※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-20. 経営・会計

2702件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1681 ハイブリッドとしての日本文化—「日本的経営」の将来を考えるために— [三田商学研究 45(5)] 佐藤 和 2002 慶応義塾大学商学部 論文
1682 ハイブリッドキャピタリズム—和魂洋才—日本経営の系譜— [三田商学研究 45(5)] 藤森 三男 2002 慶応義塾大学商学部 論文
1683 ハイブリッド・キャピタリズム論と企業—社会関係 [三田商学研究 45(5)] 宮川 満 2002 慶応義塾大学商学部 論文
1684 三井大阪両替店の「大福帳」(総勘定元帳)—寛政12年庚申春季(1800年上期)(その1-4)— [商経論叢 37(3・4)] 西川 登 2002 神奈川大学経済学会 論文
1685 三井家大元方の初期における会計計算・表示形式の試行錯誤的変遷 [大阪経大論集 53(3)] 西川 登 2002 大阪経大学会 論文
1686 三菱の重化学工業化と岩崎小彌太 [経済系 213] 小林 正彬 2002 関東学院大学経済学会 論文
1687 三菱財閥、岩崎彌太郎—彌之助—久彌の多角化理念 [経済系 212] 小林 正彬 2002 関東学院大学経済学会 論文
1688 伊庭貞剛の企業者史的研究—準拠集団と西川吉輔の分析— [大阪学院大学国際学論集 13(1)] 瀬岡 誠 2002 大阪学院大学国際学学会 論文
1689 伊庭貞剛の社会的基盤—品川弥二郎を中心にして— [大阪学院大学国際学論集 13(2)] 瀬岡 誠 2002 大阪学院大学国際学学会 論文
1690 八幡製鉄における「内部労働市場戦略としての職務」決定—1962年の職務分析および職務評価制度の導入に即して— [社会科学論集 107] 工藤 健一 2002 埼玉大学経済学会 論文
1691 協同組合における利害調整の変容と管理会計(1・2)—市場への「利用」の融合を通して— [下関市立大学論集 46(1・2)] 小野 博則 2002 下関市立大学学会 論文
1692 商家における奉公人管理の理念—杉浦大黒屋の事例検証から— [社会科学 68] 植田 知子 2002 同志社大学人文科学研究所 論文
1693 天海・光秀の謎—会計と文化— 改訂版 岩辺 晃三【著】 2002 税務経理協会 著書
1694 戦後の繰延資産会計 [商学討究 52(4)] 渡辺 和夫 2002 小樽商科大学 論文
1695 戦後日本の経営者群像 [経営者 664] 由井 常彦 2002 日本経営者団体連盟 論文
1696 戦時日本の特別会計 柴田 善雅【著】 2002 日本経済評論社 著書
1697 日本企業の「家族対策」—その導人と日本的変容— [三田商学研究 45(5)] 大内 章子 2002 慶応義塾大学商学部 論文
1698 日本外地銀行史資料 2 台湾銀行40年誌(復刻版) 広瀬 順皓【編】 2002 クレス出版 著書
1699 日本経営理念史 新装復刻版 土橋 喬雄【著】 2002 麗澤大学出版会 著書
1700 明治22年会計法と予算制度 [研究年報 41] 長山 貴之 2002 香川大学経済学部 論文