※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-17. 各伝

2483件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1681 赤松則良半生談—幕末オランダ留学の記録— 赤松 範一【編】 1977 平凡社 著書
1682 適塾姓名録 [山口県地方史研究 38] 小沢 親光 1977 山口県地方史学会 論文
1683 那波屋九郎左衛門と相原孫左衛門 [大建協 344] 作道 洋太郎 1977 大阪建設業協会 論文
1684 関西法律学校校主吉田一士 [関西大学経済論集 26(4・5) 合併号] 杉原 四郎 1977 関西大学経済学会 論文
1685 馬関の蔵六 [山口県地方史研究 38] 中尾 定市 1977 山口県地方史学会 論文
1686 高橋是清—日本の“ケインズ”— 後藤 新一【著】 1977 日本経済新聞社 著書
1687 鴻池善右衛門 [大建協 341] 作道 洋太郎 1977 大阪建設業協会 論文
1688 黒田清隆 井黒 弥太郎【著】 1977 吉川弘文館 著書
1689 伝記にえがかれた後藤新平像—戦中・戦後を中心に— [史苑 37(1),38(1・2) 合併号] 林 正子 1976,1977 立教大学史学会 論文
1690 伊勢における西行—西行伝記研究その4— [聖心女子大学論叢 47] 目崎 徳衛 1976 聖心女子大学 論文
1691 伊藤小左衛門の出自について [福岡地方史談話会会報 16] 白水 康三 1976 福岡地方史談話会 論文
1692 保古飛呂比—佐々木高行日記— 第8巻 東京大学史料編纂所【編】 1976 東京大学出版会 著書
1693 加来飛霞研究の現状 [大分県地方史 82] 大隈 米陽 1976 大分県地方史研究会 論文
1694 北一輝の思想的軌跡—その国体観・天皇観を中心として— [社会科学討究 22(2)] 木村 時夫 1976 早稲田大学社会科学研究所 論文
1695 北一輝論 松本 清張【著】 1976 講談社 著書
1696 北一輝論(4) [人文学報 41] 古屋 哲夫 1976 京都大学人文科学研究所 論文
1697 土に生きる—農業簿記と共に40年— 桑原 正信【編】 1976 明文書房 著書
1698 安宅水軍による阿波・淡路支配について [歴史手帖 4(5)] 長谷 克久 1976 名著出版社 論文
1699 官僚時代の柳田国男(1)—政治と民族のはざまで— [法学論叢 99(6)] 山野 博史 1976 京都大学法学会 論文
1700 島津重豪に仕えたオランダ通詞松村元綱 [鹿大史学 24] 芳 即正 1976 鹿児島大学法文学部 論文