※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-3. 原始産業・土地制度

1755件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1681 魏晋南北朝時代における農業生産力の展開 [史学雑誌 66(10)] 天野 元之助 1957 史学会 論文
1682 中国におけるスキの発達 [東方学報 26] 天野 元之助 1956 京都大学人文科学研究所 論文
1683 中国の養蚕原始 [東方学 12] 天野 元之助 1956 東方学会 論文
1684 中国西北部における水利共同体について [歴史学研究 201] 豐島 靜英 1956 歴史学研究会 論文
1685 周の封建制と井田制 [人文研究 7(8)] 天野 元之助 1956 大阪市立大学文学会 論文
1686 唐代均田制度の地域性 [史観 46] 古賀 登 1956 早稲田大学史学会 論文
1687 土地所有の史的研究 東京大学東洋文化研究所【編】 1956 東京大学出版会 著書
1688 宋代における湖水の分配 [人文研究 7(8)] 佐藤 武敏 1956 大阪市立大学文学会 論文
1689 春秋・戦国時代の農業とその社会構造—華北農業の展開過程— [松山商大論集 7(3・4)] 天野 元之助 1956 松山商科大学商経研究会 論文
1690 朝鮮における土地調査事業の実体 [社会科学研究 7(5)] 李 在茂 1956 東京大学社会科学研究所 論文
1691 清代における農村機構の近代化について [歴史学研究 191,192] 今堀 誠二 1956 歴史学研究会 論文
1692 清代塩政の研究 佐伯 富【著】 1956 東洋史研究会 著書
1693 清代山東の学田の小作 [史淵 71] 中村 治兵衞 1956 九州史学会 論文
1694 満州における旗地的奴隷制荘園の形成・崩壊と漢人の植民 [彦根論叢 32] 石田 興平 1956 滋賀大学経済学会 論文
1695 玄宗時代を中心として見たる唐代北支禾田地域の八・九両等戸に就いて [社会経済史学 21(5・6)] 日野 開三郎 1956 社会経済史学会 論文
1696 西周の農業とその社会構造 [松山商大論集 7(1)] 天野 元之助 1956 松山商科大学商経研究会 論文
1697 モンゴルにおける牧畜の慣習 [法律論叢 28(4)] 島田 正郎 1955 明治大学法律研究所 論文
1698 中国における水利慣行 [史林 38(6)] 天野 元之助 1955 史学研究会 論文
1699 中国人民革命と土地政策(1) [立命館法学 13] 池田 誠 1955 立命館大学法学会 論文
1700 中国農村慣行調査 第3巻 中国農村慣行調査刊行会【編】 1955 岩波書店 著書