※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1661 吉田松陰と徂徠学の教育論―長州藩における学問的風土の影響― [日本歴史 736] 牛見 真博 2009 日本歴史学会 論文
1662 吉田松陰の思想と行動―幕末日本における自他認識の転回― 桐原 健真【著】 2009 東北大学出版会 著書
1663 吉田藩江戸日記 2 豊橋市教育委員会【編】 2009 豊橋市教育委員会 著書
1664 和歌祭田楽人藤田左内の移住と扶持―伊藤家所蔵の田楽座関係史料をとおして― [紀州経済史文化史研究所紀要 30] 吉村 旭輝 2009 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 論文
1665 和田家文書『坐右録記』 [おほつ研究 6] 福島 雅蔵 2009 泉大津市教育委員会・泉大津市立織編館 論文
1666 地籍図にみる太田城水攻め堤防の復元 [和歌山地方史研究 56] 湯峰 愛 2009 和歌山地方史研究会 論文
1667 大坂代官 竹垣直道日記(三) (なにわ・大阪文化遺産学叢書 10) 藪田 貫【編】  ;  松永 友和,松本 望【校訂】 2009 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 著書
1668 大坂船手の職務と組織 [大阪の歴史 73] 吉田 洋子 2009 大阪市史編纂所 論文
1669 大坂退去から見た織豊期本願寺教団の構造 [ヒストリア 218] 太田 光俊 2009 大阪歴史学会 論文
1670 大寧寺境内の石積み(穴太積み)構造について [山口県地方史研究 102] 縄田 弘志 2009 山口県地方史学会 論文
1671 大日本古記録 齋藤月岑日記7 東京大学史料編纂所【編】 2009 岩波書店 著書
1672 大日本史料 第10編之26 正親町天皇 東京大学史料編纂所【編】 2009 東京大学史料編纂所 著書
1673 大日本史料 第12編之59 後水尾天皇 東京大学史料編纂所【編】 2009 東京大学史料編纂所 著書
1674 大日本近世史料 廣橋兼胤公武御用日記 9 東京大学史料編纂所【編】 2009 東京大学史料編纂所 著書
1675 大阪湾岸の台場跡 [ヒストリア 217] 企画委員会 2009 大阪歴史学会 論文
1676 天保期における安芸国野路山開発 [内海文化研究紀要 37] 中山 富広 2009 広島大学大学院文学研究科内海文化研究施設 論文
1677 天保期の萩藩財政 [山口県史研究 17] 田中 誠二 2009 山口県 論文
1678 天保期萩藩室津浦の経済再建策と浦修甫 [山口県地方史研究 101] 下向井 紀彦 2009 山口県地方史学会 論文
1679 天明浅間山噴火災害絵図における写図の特徴 [交通史研究 70] 大浦 瑞代 2009 交通史研究会 論文
1680 契約書式の戯文―徳川時代庶民契約意識の一斑― [専修法学論集 105] 髙木 侃 2009 専修大学法学会 論文