※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1661 昭和年間法令全書 第15巻ノ5 内閣印刷局【編】 2002 原書房 著書
1662 昭和年間法令全書 第15巻ノ6 内閣印刷局【編】 2002 原書房 著書
1663 昭和年間法令全書 第15巻ノ7 内閣印刷局【編】 2002 原書房 著書
1664 昭和年間法令全書 第15巻ノ8 内閣印刷局【編】 2002 原書房 著書
1665 昭和年間法令全書 第15巻ノ9 内閣印刷局【編】 2002 原書房 著書
1666 森林・林業基本法への夢 [農業と経済 68(3)] 筒井 迪夫 2002 昭和堂 論文
1667 比較法制度史と日本民法典の売主の担保責任制度(2)—歴史認識と法解釈との接点を求めて— [法学志林 99(4)] 川村 洋子 2002 法政大学法学志林協会 論文
1668 江戸町触集成 第17巻 近世史料研究会【編】 2002 塙書房 著書
1669 江戸町触集成 第18巻 近世史料研究会【編】 2002 塙書房 著書
1670 法制史料研究 3 伊能 秀明【著】 2002 巖南堂書店 著書
1671 畿内における弾正台の活動 [文化史学 58] 蝉丸 昌子 2002 文化史学会 論文
1672 西欧刑法の継受と盗罪(4)—法の継受における固有法の抵抗— [日本法学 67(4)] 新井 勉 2002 日本大学法学会 論文
1673 近世「寺法」に関する一考察 [九州文化史研究所紀要 46] 吉田 昌彦 2002 九州大学九州文化史研究所 論文
1674 近世中期の裁許と証拠文書—「裁許留」の分析から— [国史学 178] 宮原 一郎 2002 国史学会 論文
1675 近代皇室制度の形成過程と国学者—元老院の国憲取調を中心に— [国学院大学大学院紀要(文学研究科) 33] 藤田 大誠 2002 国学院大学大学院 論文
1676 韓国併合条約等旧条約無効説と国際法―条約の形式と締結手続きについて― [日本植民地研究 14] 海野 福寿 2002 日本植民地研究会 論文
1677 1926年沖野々事件考—資料紹介をかねて— [部落解放史ふくおか 102] 廣畑 研二 2001 福岡部落史研究会 論文
1678 「御宥免」にみる近世社会—『仙台藩刑罰記』の分析から— [国史談話会雑誌 42] 飯塚 智久 2001 東北大学国史談話会 論文
1679 『問答集』に見られる租税滞納処分—近世国家の法の運用— [立命館法学 275] 大平 祐一 2001 立命館大学法学会 論文
1680 わが国における代理権の範囲の無因性に関する一考察—明治民法典成立の前後期までを中心として— [下関市立大学論集 45(1)] 平山 也寸志 2001 下関市立大学学会 論文