※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1661 中世後期の寺院社会と散銭 [日本歴史 636] 阿諏訪 青美 2001 日本歴史学会 論文
1662 中世後期金剛峯寺の権力構造 [ヒストリア 173] 中村 直人 2001 大阪歴史学会 論文
1663 中世東大寺の「門跡」とその周辺—東南院「門跡錯乱」をめぐって— [史艸 42] 永村 眞 2001 日本女子大学史学研究会 論文
1664 中世東寺長者の成立—真言宗僧団の構造転換— [ヒストリア 174] 真木 隆行 2001 大阪歴史学会 論文
1665 中世門徒寺院の立寺した太田荘黒川郷平出考—上水内郡牟礼村東黒川— [信濃 53(4)] 矢野 恒雄 2001 信濃史学会 論文
1666 九州史料落穂集 第12冊 筑前国嘉麻郡馬見神社江藤家文書 秀村 選三【編】 2001 文献出版 著書
1667 信濃における曹洞宗の普及と布教について(1) [信濃 53(8)] 中島 正利 2001 信濃史学会 論文
1668 修験道成立の史的前提—験者の展開— [史林 84(1)] 徳永 誓子 2001 史学研究会 論文
1669 准御斎会「成立」の歴史的位置—国家儀礼の再編と律令天皇制— [日本史研究 468] 吉江 崇 2001 日本史研究会 論文
1670 初期足利政権の公帖発給—「招聘」と「分与」の相克— [日本史研究 471] 斎藤 夏来 2001 日本史研究会 論文
1671 北条時頼の祈禱 [季刊日本思想史 58] 市川 浩史 2001 日本思想史懇話会 論文
1672 北野天満宮史料 遷宮史料 2 北野天満宮史料刊行会【編】 2001 北野天満宮 著書
1673 南北朝期における山門・祇園社の本末関係と京都支配 [史学雑誌 110(1)] 三枝 暁子 2001 史学会 論文
1674 古代春日社の祭りと信仰 [史学 71(1)] 三宅 和朗 2001 三田史学会 論文
1675 古代資財帳集成—奈良期— 索引対照 和田 和晃【編著】 2001 すずさわ書店 著書
1676 国府総社の祭としての暗闇祭—比較の視点から— [国学院雑誌 102(9)] 茂木 栄 2001 国学院大学 論文
1677 在地神社の組織構造—下総国海上郡柴崎村海上八幡宮を事例として— [千葉県史研究 9 別冊] 若杉 温 2001 千葉県 論文
1678 大教院の一考察—設立過程を中心に— [日本歴史 640] 小川原 正道 2001 日本歴史学会 論文
1679 天王寺妙巌院御比丘尼御所—中世大坂の寺院史についての試み— [史窓 58] 木原 弘美 2001 京都女子大学史学会 論文
1680 宮崎県五ヶ瀬町浄専寺所歳「大般若経」奥書 [大分県地方史 182] 甲斐 素純 2001 大分県地方史研究会 論文