※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-8. 貨幣・金融・保険

2045件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1641 連邦準備法案と準備券の本質 [経済学研究 23(2)] 高山 洋一 1973 北海道大学経済学部 論文
1642 14世紀のフランスにおける貨幣変更と国王課税 [政経論叢 22(1)] 山瀬 善一 1972 広島大学政経学会 論文
1643 16世紀フランスにおける2つの貨幣・物価論争 [大阪大学経済学 21(4)] 竹岡 敬温 1972 大阪大学経済学部 論文
1644 16世紀フランスの物価の動き・地域比較 [大阪大学経済学 22(1)] 竹岡 敬温 1972 大阪大学経済学部 論文
1645 1825-44年におけるイングランド銀行 [金融経済 132] 大野 和 1972 金融経済研究所 論文
1646 19世紀におけるスコットランドの銀行業 [大阪大学経済学 21(3)] 北 政巳 1972 大阪大学経済学部 論文
1647 19世紀末大不況期におけるイギリス本位制論争 [商学討究 23(1)] 井上 巽 1972 小樽商科大学経済学会 論文
1648 8世紀イングランドの政治と経済—新銀貨発行の背景について— [国民経済雑誌 125(3)] 戸上 一 1972 神戸大学経済経営学会 論文
1649 アメリカにおける銀行制度の成立について [東北学院大学論集(経済学) 61] 高橋 克巳 1972 東北学院大学文経法学会 論文
1650 アメリカ産業革命期の金融恐慌と銀行—1837年恐慌とニューヨーク— [金融経済 133] 豊川 卓二 1972 金融経済研究所 論文
1651 イギリス地方銀行の発券業務の衰退について—1826年法と発券集中— [経営研究 119] 楊枝 嗣朗 1972 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
1652 イングランド銀行と産業革命 [社会経済史学 38(2)] 関口 尚志 1972 社会経済史学会 論文
1653 ドイツ産業革命と銀行政策—プロイセン銀行の成立過程を中心に— [社会経済史学 38(2)] 肥前 栄一 1972 社会経済史学会 論文
1654 ドイツ関税同盟の形成と通貨問題 [金融経済 137] 諸田 実 1972 金融経済研究所 論文
1655 フランスにおける「買戻約款付売買(1450-1560)」の史的考察 [大分大学経済論集 24(2-4) 合併号] 竹屋 芳昭 1972 大分大学経済研究所 論文
1656 フランスにおける企業金融—19世紀後半から第一次大戦まで— [経済学研究 22(1)] 佐藤 朋子 1972 北海道大学経済学部 論文
1657 フランスにおける経済恐慌後の保険事業 [同志社商学 23(6)] 三好 義之助 1972 同志社大学商学会 論文
1658 フランス企業の資本蓄積と信用制度—両大戦間について— [経済学研究 23(3)] 佐藤 朋子 1972 北海道大学経済学部 論文
1659 ベアリング商会とフランス公債(1816〜1818)—マーチャント・バンカー研究(2)— [三田商学研究 14(6)] 玉置 紀夫 1972 慶応義塾大学商学部 論文
1660 メキシコ金融制度の成立と発展(1・2) [成城大学経済研究 37,38] 中川 和彦 1972 成城大学経済学会 論文