※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-26. 社会経済思想

1655件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1621 大蔵永常の林業経営論に関する一考察—「広益国産考」を中心として— [林業経済 7(3・4)] 狩野 亨二 1954 林業経済研究所 論文
1622 山片蟠桃の唯物論と歴史観 [思想 356] ねず まさし 1954 岩波書店 論文
1623 廣瀬淡窓の経済思想 [経済学論究 8(3)] 東 晉太郎 1954 関西学院大学経済学部 論文
1624 徳川時代の社会連帯思想 [経済学論究 8(2)] 東 晉太郎 1954 関西学院大学経済学部 論文
1625 日本の経済学 [同志社大学経済学論叢 5(3)] 本庄 榮治郎 1954 同志社大学経済学会 論文
1626 明治中期における地租増徴論 [明治学院論叢 32(2)] 工藤 英一 1954 明治学院大学文経学会 論文
1627 本多利明の人口論の背景 [ソフィア 3(1)] 佐藤 直助 1954 上智大学 論文
1628 水戸学派の経済論 [経済学論究 7(4)] 東 晉太郎 1954 関西学院大学経済学部 論文
1629 近世町人の保健衛生思想 [歴史教育 2(11)] 中田 易直 1954 歴史教育研究会 論文
1630 近世貨幣思想史の1節—三善庸禮の紙幣論— [大阪大学経済学 4(3)] 作道 洋太郎 1954 大阪大学経済学部 論文
1631 鎌田一窓の経済思想 [近畿大学説苑 3(7)] 竹中 靖一 1954 近畿大学人文学会 論文
1632 佐藤信淵の林業経営論に就いて [林業経済 6(10・11)] 狩野 亨二 1953 林業経済研究所 論文
1633 元禄・享保期三井町人の思想 [ヒストリア 7] 中田 易直 1953 大阪歴史学会 論文
1634 化政・天保期の思想史的一考察—渡邊華山の場合— [人文研究 4(9)] 大月 明 1953 大阪市立大学文学会 論文
1635 宮崎安貞の生涯と其の山林経営論 [林業経済 6(3)] 狩野 享二 1953 林業経済研究所 論文
1636 我国近世の経済思想 [立命館経済学 2(3・5)] 淡川 康一 1953 立命館大学人文科学研究所 論文
1637 欧米人の日本研究とわが経済学 [ソフイア 2(2)] 本庄 榮治郎 1953 上智大学 論文
1638 水戸学派の経済論 [経済学論究 7(3)] 東 晋太郎 1953 関西学院大学経済学部 論文
1639 福澤諭吉の明治憲法観 [史観 39] 木村 時夫 1953 早稲田大学史学会 論文
1640 世直し指導者菅野八郎著作 [東北経済 9] 福島大学東北経済研究所【編】 1952 福島大学東北経済研究所 論文