※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-3. 地方経済史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1601 羽後松山藩上州領の年貢米地払いとその市場的条件 [専修商学論集 57] 川村 晃正 1994 専修大学学会 論文
1602 四日市市史 第12巻 史料編 近代2 四日市市【編】 1993 四日市市 著書
1603 岐阜県昭和農業史 上巻 岐阜県昭和農業史編纂委員会【編】 1993 岐阜県 著書
1604 戦後香川の農業と漁業 辻 唯之【著】 1993 香川大学経済学会 著書
1605 現代近江の企業家群像 滋賀大学中小企業研究会【編】 1993 中央経済社 著書
1606 産業構造の転換と地域経済 鈴木 茂【編著】 1993 松山大学総合研究所 著書
1607 近世薩琉関係史の研究 喜舎場 一隆【著】 1993 国書刊行会 著書
1608 近代横浜の政治と経済 (横浜近代史研究会報告 第2集) 横浜近代史研究会【編】 1993 横浜開港資料館 著書
1609 『北大東島ノ糖業』資料 [長崎県立大学論集 26(2)] 平岡 昭利 1992 長崎県立大学学術研究会 論文
1610 倉敷・水島/日本資本主義の展開と都市社会—繊維工業段階から重化学工業段階へ・社会構造と生活様式変動の論理— 1 水島重化学コンビナート創設と地域社会変動 布施 鉄治【編著】 1992 東信堂 著書
1611 倉敷・水島/日本資本主義の展開と都市社会—繊維工業段階から重化学工業段階へ・社会構造と生活様式変動の論理— 2 倉敷・児島・玉島 繊維産業都市の変動 布施 鉄治【編著】 1992 東信堂 著書
1612 倉敷・水島/日本資本主義の展開と都市社会—繊維工業段階から重化学工業段階へ・社会構造と生活様式変動の論理— 3 都市地域社会と生活様式変動の論理 布施 鉄治【編著】 1992 東信堂 著書
1613 南洋興発(株)の沖縄県人政策に関する覚書—導入初期の方針を中心として— [沖縄文化研究 19] 今泉 裕美子 1992 法政大学沖縄文化研究所 論文
1614 地域社会の社会力の測定と予測—山形県NY市を中心として— [人文学報 232] 高橋 和宏,大西 康雄,山口 洋 1992 東京都立大学人文学部 論文
1615 大正期愛媛の農業構造(1-4)—松山周辺農村を中心に— [松山大学論集 4(2-5)] 川東 竫弘 1992 松山大学学術研究会 論文
1616 復帰後20年の沖縄経済と第三次振興開発計画 [立命館経済学 41(3)] 岩田 勝雄 1992 立命館大学経済学会 論文
1617 戦国期石見国における在地領主支配と地域経済秩序—(益田氏庶流)福屋氏の発展・滅亡過程を中心に— [ヒストリア 135] 佐伯 徳哉 1992 大阪歴史学会 論文
1618 戦時期大阪における下請制の展開(1)—『協力工場名簿』分析を中心に— [季刊経済研究 15(1)] 植田 浩史 1992 大阪市立大学経済研究会 論文
1619 日本資本主義と民間神道—諏訪の製糸業と諏訪大社信仰— 河村 望【編】 1992 多賀出版 著書
1620 明治期の岡山市における商工業の展開 [岡山大学経済学会雑誌 24(1)] 神立 春樹 1992 岡山大学経済学会 論文