※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-3. 中世史

3402件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1601 足利義持と後小松「王家」 [史学雑誌 116(6)] 石原 比伊呂 2007 史学会 論文
1602 軍事政策としての半済令 [待兼山論叢(史学篇) 41] 松永 和浩 2007 大阪大学大学院文学研究科 論文
1603 近江国蒲生上郡橋本村における惣村の変遷と領主権力 [ヒストリア 204] 若林 陵一 2007 大阪歴史学会 論文
1604 都市をつなぐ (中世都市研究 13) 伊藤 裕偉,藤田 達生【編】 ; 中世都市研究会【編集協力】 2007 新人物往来社 著書
1605 都市史における14世紀の位置 [日本史研究 540] 大村 拓生 2007 日本史研究会 論文
1606 鎌倉幕府「守護」設置の目的―「奥郡」と「陸奥所」の検討を通して― [史叢 76] 鈴木 國弘 2007 日本大学史学会 論文
1607 鎌倉幕府の検断訴訟手続きと注進状 [古文書研究 64] 西田 友広 2007 日本古文書学会 論文
1608 鎌倉幕府体制成立史の研究 三田 武繁【著】 2007 吉川弘文館 著書
1609 鎌倉幕府御家人制の政治史的研究 清水 亮【著】 2007 校倉書房 著書
1610 鎌倉幕府成立史私論―国郡制論との関係から― [史叢 77] 鈴木 國弘 2007 日本大学史学会 論文
1611 鎌倉後期~南北朝期における荘園領主の変容―本所と中世国家― [日本史研究 535] 金井 静香 2007 日本史研究会 論文
1612 鎌倉後期~室町期の綾小路家 [日本歴史 709] 石原 比伊呂 2007 日本歴史学会 論文
1613 鎌倉時代の石見国守護について [鎌倉遺文研究 20] 西田 友広 2007 鎌倉遺文研究会 論文
1614 鎌倉時代の鐘銘と『鎌倉遺文』 [鎌倉遺文研究 19] 高橋 慎一朗 2007 鎌倉遺文研究会 論文
1615 鎌倉末期の荘内秩序と紛争―東大寺領備前国野田荘における座次紛争と地域社会― [鎌倉遺文研究 19] 小林 一岳 2007 鎌倉遺文研究会 論文
1616 鎮西探題における引付評定の式日について [鎌倉遺文研究 20] 築地 貴久 2007 鎌倉遺文研究会 論文
1617 院政期における後鳥羽芸能の位置―後白河芸能との関係を中心に― [史学雑誌 116(7)] 辻 浩和 2007 史学会 論文
1618 院政期の有封寺社と国家―封戸制の再検討を通じて― [歴史学研究 825] 守田 逸人 2007 歴史学研究会 論文
1619 飯山市静間、舟山陣所遺跡と上野原の戦 [信濃 59(11)] 松澤 芳宏 2007 信濃史学会 論文
1620 香取神宮神幸祭絵巻(権検非違使家本)について [千葉県史研究 15] 鈴木 哲雄 2007 千葉県史料研究財団 論文