※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-13. 軍事史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1601 長州藩元治の内乱における諸隊の動向 [日本史研究 246] 青山 忠正 1983 日本史研究会 論文
1602 陸軍創設史—フランス軍事顧問団の影— 篠原 宏【著】 1983 リブロポート 著書
1603 三原衆と毛利水軍の編成 [歴史手帖 10(7)] 阪田 数年 1982 名著出版社 論文
1604 仙台城と仙台領の城・要害 小林 清治【編】 1982 名著出版 著書
1605 参謀本部の和平工作 1937‐1938 —トラウトマン工作はどのように生まれ、どのように挫折して行ったか— [日本歴史 411] ゲルハルト・クレープス 1982 日本歴史学会 論文
1606 奇兵隊内部の分裂とその後の展開—功山寺挙兵と赤禰総督の脱走をめぐって— [日本歴史 410] 成田 勝美 1982 日本歴史学会 論文
1607 島原の乱における佐賀藩の行動とその背景について(上) [西日本文化 187] 岩松 要輔 1982 西日本文化協会 論文
1608 幕末期萩市勇隊の結成と展開 [山口県地方史研究 47] 三宅 紹宣 1982 山口県地方史学会 論文
1609 幕末松江藩における蒸汽軍艦の購入 [歴史手帖 10(7)] 鈴木 㯷實 1982 名著出版社 論文
1610 戦国大名毛利氏と鉄炮 [歴史手帖 10(7)] 秋山 伸隆 1982 名著出版社 論文
1611 戦時防空体制と警防団の活動—中塩田村警防団を中心として— [信濃 34(5)] 大日方 純夫 1982 信濃史学会 論文
1612 承久の乱と武田信光 [歴史手帖 10(11)] なかざわ しんきち 1982 名著出版社 論文
1613 日本陸軍の総力戦構想—「大正デモクラシー期」を中心に— [上智史学 27] 黒沢 文貴 1982 上智大学史学会 論文
1614 昭和期海軍における統帥部の台頭 [法政大学大学院紀要 8] 服部 一郎 1982 法政大学大学院 論文
1615 毛利氏の中国制覇と郡山城 [歴史手帖 10(7)] 小都(おづ) 勇二 1982 名著出版社 論文
1616 水軍史雑感—永岡治著『伊豆水軍物語』を読んで— [海事史研究 38] 宇田川 武久 1982 日本海事史学会 論文
1617 浅野文庫蔵諸国当城之図 原田 伴彦,矢守 一彦【編】 1982 創史社 著書
1618 満州事変下における軍部—「国防国家」構想の形成— [日本史研究 238] 吉田 裕 1982 日本史研究会 論文
1619 羽柴秀吉の紀州攻撃と大坂 [大阪の歴史 6] 三浦 圭一 1982 大阪市史編纂所 論文
1620 伊豆進攻後の北条早雲 [神奈川県史研究 45] 小和田 哲男 1981 神奈川県史編集委員会 論文