※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-9. 思想史

2918件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1601 「通人」からのユートピア—「華胥国王・中井履軒の思想— [国家学会雑誌 107(7・8) 合併号] 野村 真紀 1994 国家学会 論文
1602 ある純正社会主義者の軌跡―北一輝と中国革命― [名城商学 43(別冊)] 粂 康弘 1994 名城大学商学会 論文
1603 ある純正社会主義者の逆説 [名城商学 44(3)] 粂 康弘 1994 名城大学商学会 論文
1604 世界大恐慌期の清沢洌—ロンドン軍縮会議、「満州事変」と国際協調の帰趨— [静岡大学法経研究 43(2)] 山本 義彦 1994 静岡大学法経学会 論文
1605 伝統的イデオロギーと近代化—日中両国を例として— [社会科学討究 40(2)] 依田 憙家 1994 早稲田大学社会科学研究所 論文
1606 内村鑑三、その政治観の変遷をめぐって—特に田中正造との関連において— [流通経済大学論集 29(2)] 大竹 庸悦 1994 流通経済大学 論文
1607 大正デモクラシーと陸軍 浅野 和生【著】 1994 慶応通信 著書
1608 大正デモクラシー期の民衆の意識 [早稲田政治経済学雑誌 319] 正田 健一郎 1994 早稲田大学政治経済学会 論文
1609 天皇制国家とキリスト教—三谷隆正の政治哲学— [法学 58(4)] 柳父 圀近 1994 東北大学法学会 論文
1610 安藤昌益(3-6)—ユートピア思想史の視座から— [松山大学論集 6(2-5)] 伊達 功 1994 松山大学学術研究会 論文
1611 尊徳研究(10)—『報徳訓』を中心として— [経済論集 59] 多田 顕 1994 大東文化大学経済学会 論文
1612 尊徳研究(11)—『大円鏡』について— [経済論集 61] 多田 顕 1994 大東文化大学経済学会 論文
1613 志士の思想形成(下)—遊歴時代の吉田松陰— [文化史学 50] 露口 卓也 1994 文化史学会 論文
1614 日清戦争期日本の対外観 [歴史学研究 663] 頴原 善徳 1994 歴史学研究会 論文
1615 清沢洌とその時代—第二次世界大戦後の国際平和に関連して— [静岡大学法経研究 42(3・4)] 山本 義彦 1994 静岡大学法経学会 論文
1616 清沢洌のアメリカ認識—『米国の研究』、『アメリカを裸体にす』、『革命期のアメリカ』を中心として— [静岡大学法経研究 43(3)] 山本 義彦 1994 静岡大学法経学会 論文
1617 福沢におけるスペンサー問題(2・完) [甲南法学 34(3・4) 合併号] 安西 敏三 1994 甲南大学法学会 論文
1618 親鸞における絶対他力思想の確立過程—その生活史的考察— [史叢 52] 石坂 富司 1994 日本大学史学会 論文
1619 近世中期における禍福観の形成 [一橋論叢 111(2)] 伊東 誠司 1994 一橋大学一橋学会 論文
1620 近代日本における「市民」概念の再検討 [帝塚山短期大学紀要(人文・社会科学編・自然科学編) 31] 森 一貫 1994 帝塚山短期大学 論文