※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第一部 [総覧] 1-8. 歴史一般

2436件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1601 歴史学の周辺 斉藤 孝【著】 1979 東京大学出版会 著書
1602 民族と社会主義国家—現代世界史についての1つの覚書— [歴史評論 355] 藤間 生大 1979 歴史科学協議会 論文
1603 社会主義小史 G・リヒトハイム【著】 ; 庄司 興吉【訳】 1979 みすず書房 著書
1604 社会史における「集合心性」—G・ルフェーヴルの所論によせて— [歴史評論 354] 二宮 宏之 1979 歴史科学協議会 論文
1605 社会史の概念と方法 [思想 663] ユルゲン・コッカ ; 早島 瑛【訳】 1979 岩波書店 論文
1606 経済学史方法論—その基礎的視点について— [金沢経済大学論集 13(2)] 荒牧 哲郎 1979 金沢経済大学経済学会 論文
1607 経済学史通史研究の方法的問題 [青山経済論集 31(3)] 石井 信之 1979 青山学院大学経済学会 論文
1608 転換期の歴史学 東京歴史科学研究会【編】 1979 合同出版 著書
1609 いわゆる論理と歴史—唯物弁証法及び唯物史観再考— [新潟大学経済論集 28(4)] 伊藤 岩 1978 新潟大学経済学会 論文
1610 アメリカ「ニュー・レフト史学」 [歴史評論 341] 高橋 章 1978 歴史科学協議会 論文
1611 ヘーゲルの歴史観—歴史の哲学的考察— [経済系 118] 工藤 豊 1978 関東学院大学経済学会 論文
1612 マルクス歴史理論の史的展開(その1)—貨幣財産と土地財産—遺稿『ヘーゲル国法論批判』ノートを中心に— [経済学研究 28(2)] 松原 智雄 1978 北海道大学経済学部 論文
1613 マルシリオ・フィチーノと歴史—プラトニズムとマイネッケの歴史主義— [西洋史学 112] 根占 献一 1978 日本西洋史学会 論文
1614 ロシア・中国・西側—スターリンの死から文化大革命まで— アイザック・ドイッチャー【著】 ; 山西 英一【訳】 1978 TBSブリタニカ 著書
1615 ヴェーラーにおける社会史の諸問題—西独社会史研究の一動向— [歴史評論 341] 早島 瑛 1978 歴史科学協議会 論文
1616 世界審判としての世界史—ヘーゲルの自由の精神の発展について— [大阪教育大学紀要(社会科学・生活科学) 26(3)] 上野 忠士 1978 大阪教育大学 論文
1617 奴隷と隷属農民—古代社会の歴史理論— 太田 秀通【著】 1978 青木書店 著書
1618 封建主義経済の効率性について [経済科学 25(3)] 伊藤 正憲 1978 名古屋大学経済学部 論文
1619 文化と国土設計 日本文化会議【編】 1978 PHP研究所 著書
1620 時代区分にかんする一考察 [武蔵大学論集 26(3・4) 合併号] 大谷 瑞郎 1978 武蔵大学経済学会 論文