※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1581 The Emergence of the Concept of "Political Party" in Japan During the Earlier Stage of Meiji Period [日本学刊 120] XU, Xiaoguang 2010 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
1582 U.S.-Japan Alliance and the Deployment of U.S. Nuclear Weapons in Japan and the Ryukyu Islands in the Earlier Stage of the Cold War [日本学刊 118] CHEN, Bo 2010 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
1583 「1968年」研究序説―「1968年」の政治社会的インパクトの国際比較研究のための覚え書き― [法学雑誌 57(1)] 野田 昌吾 2010 大阪市立大学法学会 論文
1584 「60年安保」と労働者の運動 [歴史評論 723] 三宅  明正 2010 歴史科学協議会 論文
1585 「ファシズム論争」と十五年戦争期研究 [日本史研究 576] 河島 真 2010 日本史研究会 論文
1586 「主従制的支配権」と室町幕府軍制研究 [鎌倉遺文研究 26] 吉田 賢司 2010 鎌倉遺文研究会 論文
1587 「亜細亜民族運動」と外務省―その認識と対応― [歴史評論 719] 河西 晃祐 2010 歴史科学協議会 論文
1588 「嘉仁巡啓」に見る国民統制政策と政策主体 [日本歴史 750] 伊勢 弘志 2010 日本歴史学会 論文
1589 「大東亜共栄圏」期の日本の物資供給 [北星学園大学経済学部北星論集 50(1)] 平井 廣一 2010 北星学園大学 論文
1590 「大東亜戦争」はなぜ起きたのか―汎アジア主義の政治経済史― 松浦 正孝【著】 2010 名古屋大学出版会 著書
1591 「寛永鎖国」と「鎖国令」 太田 勝也【著】 2010 歴史情報舎 著書
1592 「応召代議士」の創出―太平洋戦争期の「協賛」と「統帥」― [九州史学 155] 官田 光史 2010 九州史学研究会 論文
1593 「支那駐屯軍」をめぐる国際関係 [白山史学 46] 櫻井 良樹 2010 東洋大学白山史学会 論文
1594 「日本ファシズム論争」再考 [日本史研究 576] 平井 一臣 2010 日本史研究会 論文
1595 「普通の国」論再考―冷戦後日本の外交と政治― [法学研究 83(3)] 添谷 芳秀 2010 慶応義塾大学法学研究会 論文
1596 「検察と警察の関係」について─「刑事手続の警察化論」と検察官の役割─ [日本法学 75(4)] 加藤 康榮 2010 日本大学法学会 論文
1597 「第一次共産党」史のメタヒストリー [社会科学 89] 黒川 伊織 2010 同志社大学人文科学研究所 論文
1598 「開拓使官有物払い下げ事件」再考―関西貿易社の五代友厚と広瀬宰平を通して― [住友史料館報 41] 末岡 照啓 2010 住友史料館 論文
1599 「関東奥両国惣無事」政策の歴史的性格 [日本史研究 572] 竹井 英文 2010 日本史研究会 論文
1600 「革新華族」の政治進出―有馬頼寧の総選挙立候補について― [日本歴史 749] 野島 義敬 2010 日本歴史学会 論文