※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他

5190件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1581 サント・クロワ修道院と王権と司教権―「主の十字架」の聖遺物到来をめぐって― [史学研究 257] 橋本 龍幸 2007 広島史学研究会 論文
1582 ザビエルの終焉の地―中国広東省上川島― [山口県地方史研究 97] 邢 永鳳 2007 山口県地方史学会 論文
1583 シカのふるまい、ジリスの声―環境史における史料・認識・記述― [史苑 68(1)] 加藤 鉄三 2007 立教大学史学会 論文
1584 シリーズ・アメリカ研究の越境 第2巻 権力と暴力 古矢 旬,山田 史郎【編著】 2007 ミネルヴァ書房 著書
1585 シリーズ・アメリカ研究の越境 第4巻 個人と国家のあいだ〈家族・団体・運動〉 久保 文明,有賀 夏紀【編著】 2007 ミネルヴァ書房 著書
1586 シリーズ・アメリカ研究の越境 第6巻 文化の受容と変貌 荒 このみ,生井 英考【編著】 2007 ミネルヴァ書房 著書
1587 ジャネット・フレームの無垢と経験の歌:『ロシア戦争覚書』 [人文研究 58] Ian RICHARDS 2007 大阪市立大学大学院文学研究科 論文
1588 ジャンル、スタジオ、エクスプロイテイション―エドガー・G・アルマー論の余白に― [思想 995] 加藤 幹郎 2007 岩波書店 論文
1589 スカンディナヴィアから見たバルト海南岸―紀元千年前後― [歴史学研究 823] 小澤 実 2007 歴史学研究会 論文
1590 スペイン軍艦が望見した日本の南方諸島―北太平洋への大航海時代第一波の到来― [海事史研究 64] 浦川 和男 2007 日本海事史学会 論文
1591 ソシュールのアナグラム―シーニュの詩学― [思想 1003] 岡村 民夫 2007 岩波書店 論文
1592 ソシュールのグラマトロジー―『一般言語学講義』を読むデリダを再読する― [思想 1003] 宮崎 裕助 2007 岩波書店 論文
1593 タタールのくびき―ロシア史におけるモンゴル支配の研究― 栗生沢 猛夫【著】 2007 東京大学出版会 著書
1594 チューリヒ啓蒙主義の系譜とJ.G.ズルツァー(前篇)―マクデブルク時代の出会いと自己形成― [長崎県立大学論集 40(4)] 上畑 良信 2007 長崎県立大学学術研究会 論文
1595 テクスト論を試みたソシュール―『サンスクリット語における絶対属格の用法について』の中で展開された記号学― [思想 1003] 川本 暢 2007 岩波書店 論文
1596 デリダからソシュールへ―「音声中心主義」の行方― [思想 1003] 松澤 和宏 2007 岩波書店 論文
1597 トマス・セッカーとアメリカ主教派遣計画―18世紀半ばのアメリカ植民地におけるイングランド国教会― [西洋史学 227] 青柳 かおり 2007 日本西洋史学会 論文
1598 ドイツ中世都市の自由と平和―フランクフルトの歴史から― 小倉 欣一【著】 2007 勁草書房 著書
1599 ナチス前夜における「抵抗」の歴史 星乃 治彦【著】 2007 ミネルヴァ書房 著書
1600 ハイチの栄光と苦難―世界初の黒人共和国の行方― (世界史の鏡 地域6) 浜 忠雄【著】 2007 刀水書房 著書