※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1581 特別市制の制定過程と実施問題 [政経研究 39(3)] 本田 弘 2002 日本大学法学会 論文
1582 琉球唐栄久米村の景観とその構造 [東西学術研究所紀要 35] 高橋 誠一 2002 関西大学東西学術研究所 論文
1583 神戸港の発展と市域の拡大 [経済文化研究所年報 11] 桑田 優 2002 神戸国際大学経済文化研究所 論文
1584 美川町の誕生時期をめぐって [金沢星稜大学論集 36(2)] 森山 誠一 2002 金沢星稜大学経済学会 論文
1585 近世中期における八重山諸島の村落と寄百姓―西表島東部の各村落と周辺離島との関係を中心に― [南島文化 24] 仲地 哲夫 2002 沖縄国際大学南島文化研究所 論文
1586 近世後期博多における櫨蝋市場の分析 [福岡大学大学院論集 34(2)] 諸原 真樹 2002 福岡大学 論文
1587 近世後期博多の産業構造分析—『慶応2年店運上帳』による総体的都市分析— [福岡大学大学院論集 34(1)] 諸原 真樹 2002 福岡大学 論文
1588 近世後期泉州宇多大津村への社会史的アプローチ—村落社会の変動と村民生活の諸相— [経済学雑誌 103(2)] 鈴木 実 2002 大阪市立大学経済学会 論文
1589 近世東北農村史の研究 細井 計【著】 2002 東洋書院 著書
1590 近世武家集団と都市・建築 藤川 昌樹【著】 2002 中央公論美術出版 著書
1591 近世社会の成立と城下町 [日本史研究 476] 仁木 宏 2002 日本史研究会 論文
1592 近世農村における家並帳—信濃国安曇郡の史料を中心に— [信濃 54(2)] 早川 秋子 2002 信濃史学会 論文
1593 近代日本における首都の役割と特質 [日本史研究 476] 布川 弘 2002 日本史研究会 論文
1594 近代都市東京における水環境の改善とその波紋—玉川上水路の敷地編入問題を中心に— [地方史研究 52(6)] 安藤 優一郎 2002 地方史研究協議会 論文
1595 都市 —前近代都市論の射程——総論— 仁木 宏【編】 2002 青木書店 著書
1596 都市化と在来産業 中村 隆英,藤井 信幸【編著】 2002 日本経済評論社 著書
1597 首都江戸の誕生—大江戸はいかにして造られたのか— 大石 学【著】 2002 角川書店 著書
1598 イルミネーションの誕生—近代日本における電化と都市生活の変容(1)— [人文研究 53(8)] 橋爪 紳也 2001 大阪市立大学大学院文学研究科 論文
1599 中世における開発と環境—安芸国大田郷、戸河内村の事例— [修道商学 41(2)] 東 皓傳 2001 広島修道大学商経学会 論文
1600 中世都市「府中」の展開 小川 信【著】 2001 思文閣出版 著書