※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-26. 社会経済思想

1655件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1581 石田梅岩の町人哲学 [近畿大学説苑 5(3)] 竹中 靖一 1957 近畿大学人文学会 論文
1582 石田梅岩全集 下巻 柴田 実【編】 1957 石門心学会 著書
1583 石門心学の社会的基盤 (中・下) [商経学叢 5(1・2)] 竹中 靖一 1957 近畿大学商経学会 論文
1584 自然真営道「3巻本」と「100巻本」との関連について [九州史学 3] 西尾 陽太郎 1957 九州大学国史学研究会 論文
1585 近世後期における農書と物価 [三田学会雑誌 50(3)] 島崎 隆夫 1957 慶応義塾経済学会 論文
1586 近世貨幣金融思想の展開 [大阪大学経済学 6(3・4) 合併号] 作道 洋太郎 1957 大阪大学経済学部 論文
1587 雑誌「新社会」について [近代史研究 2] 小山 仁示 1957 大阪歴史学会近代史部会 論文
1588 地主岡田良一郎の思想 [農業と経済 22(5)] 傳田 功 1956 川崎出版社 論文
1589 富農経営の思想的背景 [日本歴史 94] 傳田 功 1956 日本歴史学会 論文
1590 日本のマルクス主義 [思想 385] 山邊 健太郎 1956 岩波書店 論文
1591 日本の社会主義 (社会主義講座 第7巻) 大河内 一男[ほか]【編】 1956 河出書房 著書
1592 日本マルクス主義史(青木新書) 小山 弘健【著】 1956 青木書店 著書
1593 日本社会学派と社会政策学派—日本人口論史(続) [関西大学経済論集 6(5)] 市原 亮平 1956 関西大学経済学会 論文
1594 木下尚江における近代思想の展開—日露戦争前後を中心として— [法学研究 29(8)] 中村 勝範 1956 慶応義塾大学法学研究会 論文
1595 田口卯吉と社会問題―明治30年代を中心として― [明治学院論叢(経済研究) 3] 工藤 英一 1956 明治学院大学文経学会 論文
1596 真木和泉守の兵農論と社会政策思想 [芸林 7(3)] 小川 常人 1956 芸林会 論文
1597 石田梅岩全集 上巻 柴田 實【編】 1956 石門心学会 著書
1598 社会主義講習会第一次開会幸徳秋水君演説稿 [近代史研究 1] 坂本 清馬【訳】 1956 大阪歴史学会近代史部会 論文
1599 1890年代における日本農学の二潮流 [農業総合研究 9(2)] 東井 金平 1955 農林省農業総合研究所 論文
1600 二宮尊徳の物財観 [理想 268] 下程 勇吉 1955 理想社 論文