※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-9. 思想史

2918件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1581 日中両国の比較倫理研究 [徳川林政史研究所研究紀要 29] クルト・W・ラトケ 1995 徳川黎明会 論文
1582 日本的「近代」への問い (シリーズ政治思想の現在 5) 米原 謙【著】 1995 新評論 著書
1583 日清戦争後の中江兆民 [史苑 56(1)] 留場 瑞乃 1995 立教大学史学会 論文
1584 明治期民衆の「政事」観念と「国民」意識 [歴史学研究 677] 牧原 憲夫 1995 歴史学研究会 論文
1585 松前の菅江真澄—「北」思考の形成— [松前藩と松前 37] 斎藤 壽胤 1995 松前町史編集室 論文
1586 柳田国男の祖霊研究—『先祖の話』再検討— [地方史研究 45(1)] 岩田 重則 1995 地方史研究協議会 論文
1587 橘撲の中国軍閥論 [法学研究 68(5)] 山田 辰雄 1995 慶応義塾大学法学研究会 論文
1588 清沢洌の女性論—『モダンガール』に見る— [静岡大学法経研究 44(3)] 山本 義彦 1995 静岡大学法経学会 論文
1589 王土王民思想と9世紀の転換 [思想 847] 村井 章介 1995 岩波書店 論文
1590 現代における〈戦争責任〉問題—天皇の〈戦争責任〉論を中心に— [歴史評論 545] 山田 朗 1995 歴史科学協議会 論文
1591 産業史における「好奇心」の持つ意義について—江戸末期の日本と清国との比較— [東亜経済研究 54(3)] 谷 光太郎 1995 山口大学東亜経済学会 論文
1592 神国思想考 [日本史研究 390] 佐藤 弘夫 1995 日本史研究会 論文
1593 福沢諭吉の朝鮮文明化論と「脱亜論」 [史苑 56(1)] 赤野 孝次 1995 立教大学史学会 論文
1594 維新変革と民衆意識—「土地平均」風聞を手掛かりに— [日本史研究 390] 三澤 純 1995 日本史研究会 論文
1595 自由主義政治家の中国観—田中外交と植原悦二郎— [法学研究 68(1)] 酒井 正文 1995 慶応義塾大学法学研究会 論文
1596 自由民権期の田中正造の「民力休養」論—三島県令時代の道路開削反対論を中心として— [史苑 56(1)] 西成 健 1995 立教大学史学会 論文
1597 花が語る先哲の心奥—楠本端山、碩水兄弟と楠本正継博士— [西日本文化 312] 難波 征男 1995 西日本文化協会 論文
1598 近世思想史研究の現在 衣笠 安喜【編】 1995 思文閣出版 著書
1599 近代日本とイギリス思想 杉原 四郎【編】 1995 日本経済評論社 著書
1600 近代日本の朝鮮観—その研究課題と方法— [史苑 55(2)] 山田 昭次 1995 立教大学史学会 論文