※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-11. 救済制度

449件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20 23
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
141 ヴェストファーレン地方の「故郷を失った」若者たち―占領期ドイツにおける「浮浪若者」保護政策をめぐって― [三田学会雑誌 104(2)] 塚本 遼平 2011 慶応義塾経済学会 論文
142 戦後アメリカ企業年金の起点―「デトロイト協約モデル」の企業年金― [松山大学論集 23(4)] 吉田 健三 2011 松山大学総合研究所 論文
143 明清食糧騒擾研究 堀地 明【著】 2011 汲古書院 著書
144 第一次世界大戦期のイギリスにおける「戦争チャリティ」―詐欺問題から見る銃後の協力― [歴史学研究 887] 金澤 周作 2011 歴史学研究会 論文
145 貧しさのなかで生きること―近代フランス都市住民の日常性と共同性― [歴史学研究 886] 長井 伸仁 2011 歴史学研究会 論文
146 貧困対策を取り入れた新自由主義―メキシコの事例― [歴史学研究 886] 受田 宏之 2011 歴史学研究会 論文
147 近代ロシア農村社会におけるゼムストヴォ火災保険(1852~1918年)―モスクワ県を中心として― [三田学会雑誌 104(1)] 崔 在東 2011 慶応義塾経済学会 論文
148 アメリカ医療保険制度の展開過程(1950-1991)―1949年国民皆保険運動挫折後における医療保険制度の発展と動揺― [社会システム研究 20] 朱 賢 2010 立命館大学社会システム研究所 論文
149 アメリカ外交における議会・政党要因(1)―ケネディ・ジョソン政権の対外援助政策、1961~1968年― [法学論叢 167(5)] 久保 浩樹 2010 京都大学法学会 論文
150 アメリカ外交における議会・政党要因(2)―ケネディ・ジョンソン政権の対外援助政策、1961~1968年― [法学論叢 168(2)] 久保 浩樹 2010 京都大学法学会 論文
151 アメリカ外交における議会・政党要因(3)・完―ケネディ・ジョンソン政権の対外援助政策、1961~1968年― [法学論叢 168(3)] 久保 浩樹 2010 京都大学法学会 論文
152 イギリス帝国の人種秩序と植民地インドの白人系「孤児」―ジョン・グラハムの教育事業― [西洋史学 236] 水谷 智 2010 日本西洋史学会 論文
153 フランスにおける所有権をめぐる大きな潮流 [民商法雑誌 141(4・5) 合併号] ユーグ・ペリネ-マルケ ; 平野 裕之【訳】 2010 有斐閣 論文
154 中世イングランド農村における扶養契約 [法律論叢 82(2・3) 合併号] 加藤 哲実 2010 明治大学法律研究所 論文
155 中立国スイスとナチズム―第二次大戦と歴史認識― 独立専門家委員会 スイス=第二次大戦【原編】 ; 黒澤隆文 【編訳】 ; 川崎亜紀子,尾崎麻弥子,穐山洋子【訳著】 2010 京都大学学術出版会 著書
156 慈善団体における会計に関する管理責任の認識―ニューヨーク貧困層状況改善協会の「訪問員のマニュアル」― [三田商学研究 53(5)] 水谷 文宣 2010 慶応義塾大学商学会 論文
157 救済(Bail Out)か、巻き込み(Bail In)か?―ロウルズ-ロイス社・ロッキード社救済をめぐる米英関係?― [経営史学 45(1)] 坂出 健 2010 経営史学会 論文
158 新救貧法下のワークハウス─サウスウェル・ワークハウスの事例─ [日本法学 76(2)] 矢野 聡 2010 日本大学法学会 論文
159 産業革命期イングランドにおける職業教育の制度的変容―手織工世帯を事例とした一考察― [大阪大学経済学 60(2)] 大賀 紀代子 2010 大阪大学大学院経済学研究科 論文
160 "I Fear You Will Think Me Too Presumtuous in My Demands but Necessity Has No Law": Clothing in English Pauper Letters, 1800-1834 [International Review of Social History 54(2)] STEVEN KING 2009 Internationaal Instituut voor Sociale Geschiedenis 論文