※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-1. 通載

1388件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20 30 40 50 60 70
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
141 孤立と統合―日独戦後史の分岐点― 渡辺 尚,今久保 幸生,ヘルベルト・ハックス,ヲルフガンク・クレナー【編】 2006 京都大学学術出版会 著書
142 戦災復興の日英比較 N. ティラッソー,松村 高夫,T. メイソン,長谷川 淳一【著】 2006 知泉書館 著書
143 新自由主義と戦後資本主義―欧米における歴史的経験― 権上 康男【編著】 2006 日本経済評論社 著書
144 日英経済史 横井 勝彦【編著】 2006 日本経済評論社 著書
145 歴史のなかの「アメリカ」―国民化をめぐる語りと創造― 樋口 映美,中條 献【編】 2006 彩流社 著書
146 水車・風車・機関車―機械文明発生の歴史― 坂井 洲二【著】 2006 法政大学出版局 著書
147 現代ヨーロッパの社会経済政策―その形成と展開― 廣田 功【編】 2006 日本経済評論社 著書
148 社会史史料集 (原典アメリカ史) アメリカ学会【訳編】 2006 岩波書店 著書
149 資本主義史の連続と断絶―西欧的発展とドイツ― 柳澤 治【著】 2006 日本経済評論社 著書
150 近代ドイツの国制と市民―地域・コルポラツィオンと集権国家― 増補版 田熊 文雄【著】 2006 御茶の水書房 著書
151 近代フランスの歴史―国民国家形成の彼方に― 谷川 稔,渡辺 和行【編著】 2006 ミネルヴァ書房 著書
152 1882年ドイツ帝国職業=営業調査(1) [経済論叢 176(4)] 長屋 政勝 2005 京都大学経済学会 論文
153 19世紀の英印経済関係とナショナリズム(1)―M・G・ラーナデーの経済思想とイギリス観― [法学論叢 157(3)] 上田 知亮 2005 京都大学法学会 論文
154 19世紀の英印経済関係とナショナリズム(2)・完 [法学論叢 157(5)] 上田 知亮 2005 京都大学法学会 論文
155 20世紀ドイツの光と影―歴史から見た経済と社会 斎藤 晢, 八林 秀一, 鎗田 英三【編】 2005 芦書房 著書
156 20世紀ドイツ史 (シリーズ・ドイツ現代史 Ⅰ) 石田 勇治【著】 2005 白水社 著書
157 「前期的資本」との出会い―評伝 大塚久雄(その1)― [横浜商大論集 39(1)] 楠井 敏朗 2005 横浜商科大学学術研究会 論文
158 「地域のヨーロッパ」の再検討(1)―ドイツ・ネーデルラント国境地域に即して― [東京経大学会誌(経済学) 247] 渡辺 尚 2005 東京経済大学経済学会 論文
159 「植民地近代」を考える―イギリス帝国史再考のための覚書き― [歴史学研究 802] 前川 一郎 2005 歴史学研究会 論文
160 アメリカ資本主義とニューディール 楠井 俊朗【著】 2005 日本経済評論社 著書