※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
141 戦後日本の地域医療・福祉をめぐる運動―入間医療生活協同組合の模索― [部落問題研究 224] 鬼嶋 淳 2018 部落問題研究所 論文
142 戦後社会保障の証言―厚生官僚120時間オーラルヒストリ― 菅沼 隆,土田 武史,岩永 理恵,田中 聡一郎【編】 2018 有斐閣 著書
143 戦後過程と農家女性の地位 [駒沢大学経済学論集 49(3・4) 合併号] 姉歯 曉,溝手 芳計,番場 博之 2018 駒沢大学経済学会 論文
144 戦時期から戦後における高学歴層の流動性と戦後階層システムの形成―SSM調査の再分析から1940年代を読み直す― [社会学評論 69(3)] 岩井  八郎 2018 日本社会学会 論文
145 戦時期の労働と生活 (法政大学大原社会問題研究所叢書) 法政大学大原社会問題研究所,榎 一江【編】 2018 法政大学出版会 著書
146 探訪 ニッポンの金融史(60) [金融ジャーナル 59(2)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
147 摂津国神戸村における「行き倒れ」 [部落問題研究 227] 石橋 知之 2018 部落問題研究所 論文
148 日常生活と戦争―銃後社会史研究の課題をめぐって― [歴史評論 820] 大串 潤児 2018 歴史科学協議会 論文
149 日本における「生活国家」論の潮流とその展開―1930年代~1950年代― [社会経済史学 83(4)] 松田 忍 2018 社会経済史学会 論文
150 日本における「生活改善」の思想的射程―1920年代~1930年代― [社会経済史学 83(4)] 満薗 勇 2018 社会経済史学会 論文
151 日本の産業近代化と入学・就職・転職移動の計量歴史学的研究―官立仙台高等工業学校を事例として― [国学院雑誌 119(2)] 田村 幸男 2018 国学院大学 論文
152 日本の百貨店史―地方、女子店員、高齢化― 谷内 正往,加藤 諭【著】 2018 日本経済評論社 著書
153 日本メディア史年表 土屋 礼子【編】 2018 吉川弘文館 著書
154 日本中世の山野紛争と秩序 小林 一岳【編】 2018 同成社 著書
155 日本中世生業史論 春田 直紀【著】 2018 岩波書店 著書
156 日本古代の木簡と荘園 原 秀三郎【著】 2018 塙書房 著書
157 日露戦争下における新聞と民衆―新聞号外を通してみえるもの― [史海 65] 岸本 亜季 2018 東京学芸大学史学会 論文
158 昭和戦前戦中期における師範学校の教職カリキュラム [横浜市立大学論叢(社会科学系列) 69(1)] 高橋 寛人 2018 横浜市立大学学術研究会 論文
159 昭和戦前期における警視庁と「国民消防」 [史学雑誌 127(6)] 高岸 冴佳 2018 史学会 論文
160 昭和期の「災害出動」制度―関東大震災から自衛隊創設まで― [史学雑誌 127(6)] 吉田 律人 2018 史学会 論文