※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
141 明治出版史上の金港堂―社史のない出版社「史」の試み― 稲岡 勝【著】 2019 皓星社 著書
142 明治初期の銅精錬業と住友銅吹所 [住友史料館報 50] 安国  良一 2019 住友史料館 論文
143 明治大嘗祭再考―祭政と文明と― [国学院雑誌 120(11)] 武田 秀章 2019 国学院大学 論文
144 明治後期の学校衛生の課題—医学的学校衛生から教育的学校衛生への転換理由— [天理大学学報 70(3)] 高橋 裕子 2019 天理大学 論文
145 明治期以降における大阪の劇場建設と大工・中村儀右衛門―履歴書をてがかりとして― [なにわ大阪研究 1] 藤岡 真衣 2019 関西大学 論文
146 明治期英彦山信仰をめぐる神社派・教会派・修験派の対立 [九州産業大学国際文化学部紀要 72] 須永 敬 2019 九州産業大学国際文化学会 論文
147 明治期陶器輸送の一形態 [長野県立歴史館研究紀要 25] 近藤 尚義 2019 長野県立歴史館 論文
148 明治維新以後における旧旗本家と旧領地―旧交代寄合「知久家文書」の検討を中心に― [立正史学 126] 藤井 明広 2019 立正大学史学会 論文
149 昭和10年の北海道開発構想と二大政党の北海道支部―住民重視型総合開発 ― [地方史研究 69(1)] 井上 敬介 2019 地方史研究協議会 論文
150 昭和恐慌と京都染織業界―『京都商工人名録』の分析を中心に― [龍谷大学経済学論集 59(1)] 北野 裕子 2019 龍谷大学経済学会 論文
151 昭和戦中期の暦―暦と大麻の頒布強制と頒暦数の急伸― [高崎経済大学論集 62(1)] 下村 育世 2019 高崎経済大学経済学会 論文
152 昭和戦前期の三重における欠食児童対策 [法経論叢 37(1)] 田中 亜紀子 2019 三重大学社会科学学会 論文
153 東京動産火災保険の退職金支給データ 1918-1945 [東京経大学会誌(経営学) 304] 米山 高生 2019 東京経済大学経営学会 論文
154 東方文化連盟―1930年代大阪のアジア主義― [阪大法学 69(3・4) 合併号] 滝口 剛 2019 大阪大学大学院法学研究科 論文
155 植民地朝鮮における日本の同化政策 1910~1945年 マーク・カプリオ【著】 ; 福井 昌子【訳】 2019 クオン 著書
156 植物油の政治経済学―大豆と油から考える資本主義的食料システム― 平賀 緑【著】 2019 昭和堂 著書
157 樋口一葉「沖縄の和歌」とその周辺―小林家の人々― [沖縄史料編集紀要 42] 真栄平 房昭,漢那 敬子 2019 沖縄県教育委員会 論文
158 武庫之荘文化会の収支決算―1970年代以降を中心に― [地域史研究 119] 出口 雄大 2019 尼崎市立地域研究史料館 論文
159 水陸移行帯における漁業・採藻の生業―明治期の琵琶湖・大中の湖周辺村落の事例― [龍谷大学経済学論集 59(1)] 伊達 浩憲 2019 龍谷大学経済学会 論文
160 没後100年 前島密の足跡 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 48] 井上 卓朗 2019 郵便史研究会 論文