※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-2. 古代史

3748件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
141 相模の古代史 鈴木 靖民【著】 2014 高志書院 著書
142 緑泥片岩石棒の生産・流通―縄文時代に於ける資源開発と製品化に関する一考察― [駿台史学 150] 栗島 義明 2014 駿台史学会 論文
143 縄文・弥生移行期における土器製作技術の転換―北部九州沿岸地域を対象として― [駿台史学 150] 小南 裕一 2014 駿台史学会 論文
144 縄文時代の奥東京湾東岸における製塩活動―千葉県松戸市貝の花貝塚出土製塩土器の観察から― [駿台史学 151] 須賀 博子 2014 駿台史学会 論文
145 西大寺出土イスラム陶器の流通 [明大アジア史論集 18] 河内 春人 2014 明治大学東洋史談話会 論文
146 関東地方における製塩土器の出現過程―器種変遷と製作技法からみた製塩土器の出自― [駿台史学 150] 阿部 芳郎 2014 駿台史学会 論文
147 難波宮と都城制 中尾 芳治,栄原 永遠男【編】 2014 吉川弘文館 著書
148 飛鳥・藤原と古代王権 (同成社古代史選書 11) 西本 昌弘【著】 2014 同成社 著書
149 8世紀における諸国の交易価格と估価 [日本歴史 778] 宮川 麻紀 2013 日本歴史学会 論文
150 “利器としての剥片”から考えるために―その認識に向けて― [駿台史学 147] 藤山 龍造 2013 駿台史学会 論文
151 〈円成寺陵〉の歴史的位置―律令山陵制度の転換― [史林 96(2)] 黒羽 亮太 2013 史学研究会 論文
152 「吏途指南」断章二題 [日本歴史 777] 森 公章 2013 日本歴史学会 論文
153 「国造」領域の分割と律令制的地域再編成―広域「評」分割に関する試論― [信濃 65(10)] 関口 功一 2013 信濃史学会 論文
154 「神護寺五大堂一切経目録」の性格 [日本史研究 612] 川尻 秋生 2013 日本史研究会 論文
155 『伊勢物語』「梓弓ま弓つき弓」の歌の背景―庶民の生活にふれて― [信濃 65(1)] 細川 恒 2013 信濃史学会 論文
156 『古事記』神話と『日本書紀』神話の比較研究―特に別天つ神、神世七代、および、国生みをめぐって― [福岡大学人文論叢 44(4)] 岸根 敏幸 2013 福岡大学研究推進部 論文
157 『小右記』起筆考―朔日冬至と「前記」を手掛かりに― [日本歴史 779] 鈴木 裕之 2013 日本歴史学会 論文
158 『延喜式』にみえる四天王寺―平安時代の四天王寺史解明の手掛かりとして― [史泉 117] 山口 哲史 2013 関西大学史学・地理学会 論文
159 『法華験記』序の寂法師と験記 [日本歴史 778] 市岡 聡 2013 日本歴史学会 論文
160 『門葉記』所収の承平・天慶の乱関係記事 [日本歴史 778] 根本 隆一 2013 日本歴史学会 論文