※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
141 中世東国の社会と文化―中世東国論 7― 佐藤 博信【編】 2016 岩田書院 著書
142 五島の初期教会堂と集落形成について [長崎総合科学大学紀要 56(1)] 村田 明久 2016 長崎総合科学大学附属図書館運営委員会 論文
143 佐世保市への移住と宗教コミュニティの形成 [下関市立大学論集 59(3)] 叶堂 隆三 2016 下関市立大学学会 論文
144 南都の三月節供および矢田地蔵開帳と法華経信仰 [奈良学研究 18] 赤田 光男 2016 帝塚山大学奈良学総合文化研究所 論文
145 古代日本の東アジア交流史 鈴木 靖民【著】 2016 勉誠出版 著書
146 大村市への移住と宗教コミュニティの形成 [下関市立大学論集 60(1)] 叶堂 隆三 2016 下関市立大学学会 論文
147 宇佐使歴代の再検討 [史敏 14] 田村 正孝 2016 史敏刊行会 論文
148 宝暦・明和期の日光東照宮の修理と日光棟梁 [関東近世史研究 79] 川村 由紀子 2016 関東近世史研究会 論文
149 平成27年 第2回国際京都学シンポジウム「東寺百合文書の現在と未来」 [資料館紀要 44] BRIAN, RUPPERT,井口 和起,高橋 敏子,横内 裕人,小森 浩一 2016 京都府立総合資料館 論文
150 平戸島中南部における宗教コミュニティの形成 [下関市立大学論集 60(2)] 叶堂 隆三 2016 下関市立大学学会 論文
151 戦国期における出羽国立石寺の様相と近世的変容 [歴史 126] 齋藤 仁 2016 東北史学会 論文
152 戦国期における大内氏と大徳寺 [北大史学 56] 髙鳥 廉 2016 北大史学会 論文
153 播磨国広峯社相論と赤松氏・小寺氏 [史敏 14] 前田 徹 2016 史敏刊行会 論文
154 明治維新と宗教―転換期長州藩にみる寺社と祭祀― [山口県史研究 24] 岸本 覚 2016 山口県 論文
155 未完の北方王国―「日本国」と平泉政権― [歴史評論 795] 斉藤 利男 2016 歴史科学協議会 論文
156 東北の経塚と厚真町の常滑壺 [歴史評論 795] 八重樫 忠郎 2016 歴史科学協議会 論文
157 概説キリシタン史 浅見 雅一【著】 2016 慶應義塾大学出版会 著書
158 正保3年公儀薮地寄進と山門坂本の変容―国学院大学図書館蔵の2枚の坂本絵図を中心に― [国史学 219] 田中 健司 2016 国史学会 論文
159 清衡のグローバル・スタンダードと仏教的・商業的人脈 [歴史評論 795] 入間田 宣夫 2016 歴史科学協議会 論文
160 神奈川県立金沢文庫保管『東寺々務并凡僧別当方記』について [資料館紀要 44] 貫井 裕恵 2016 京都府立総合資料館 論文