※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-9. 思想史

2918件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1561 近代日本の地域思想 河西 英通【著】 1996 窓社 著書
1562 近代日本の知識人と農民 [和光経済 28(2・3),29(1) 合併号] 持田 恵三 1996 和光大学社会経済研究所 論文
1563 近代水戸学研究史 芳賀 登【著】 1996 教育出版センター 著書
1564 長州出身者の反キリスト教論—木戸孝允・青木周蔵・島地黙雷の場合— [帝塚山大学教養学部紀要 46] 堀口 良一 1996 帝塚山大学教養学部 論文
1565 開国経験の思想史—兆民と時代精神— 宮村 治雄【著】 1996 東京大学出版会 著書
1566 15年戦争と日本人の歴史観・戦争観 [歴史学研究 677] 吉田 裕 1995 歴史学研究会 論文
1567 「君が代」斉唱の強制と思想・良心の自由 [早稲田社会科学研究 51] 西原 博史 1995 早稲田大学社会科学学会 論文
1568 中井履軒あるいは近世儒者知識人の存在と知の位相 [思想 848] 子安 宣邦 1995 岩波書店 論文
1569 内務官僚の政治意識 [法学研究 68(1)] 吉田 博司 1995 慶応義塾大学法学研究会 論文
1570 内地雑居論から対外膨張へ—帝国主義期日本人の対外意識形成考— [早稲田政治経済学雑誌 321] 西川 潤 1995 早稲田大学政治経済学会 論文
1571 国民道徳論の系譜 [名城商学 44(別冊)] 粂 康弘 1995 名城大学商学会 論文
1572 外交問題研究家としての清沢洌(1‐3)—日中戦争から日米対決の時代へ— [静岡大学法経研究 43(4),44(1・2)] 山本 義彦 1995 静岡大学法経学会 論文
1573 大正デモクラシー期における「国民」統合と「家」—内務官僚・田子一民の思想にみる— [日本史研究 398] 加藤 千香子 1995 日本史研究会 論文
1574 尊徳研究(12)—『万物発言集』— [経済論集 62] 多田 顕 1995 大東文化大学経済学会 論文
1575 尊徳研究(13)—悟道草案編について— [経済論集 63] 多田 顕 1995 大東文化大学経済学会 論文
1576 尊徳研究(14)—「悟道草案」編所収の「天保4年日記」について— [経済論集 64] 多田 顕 1995 大東文化大学経済学会 論文
1577 尾崎行雄の国際協調論 [法学研究 68(1)] 加地 直紀 1995 慶応義塾大学法学研究会 論文
1578 戦後思想史の構造と展開—方法論的序説— [社会科学討究 41(1)] 峰島 旭雄 1995 早稲田大学社会科学研究所 論文
1579 新井白石と広瀬淡窓 [季刊日本思想史 46] 三澤 勝己 1995 日本思想史懇話会 論文
1580 新井白石と菅原道真 [季刊日本思想史 46] 宮崎 道生 1995 日本思想史懇話会 論文