※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-8. 貨幣・金融・保険

2045件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1561 帝国主義形成期の資本輸出と貿易 [経済論叢 116(5・6)] 中村 雅秀 1975 京都大学経済学会 論文
1562 支店銀行制度の歴史的展開 [明大商学論叢 57(3)] 高木 仁 1975 明治大学商学研究所 論文
1563 第一次大戦後におけるフランスのインフレーションと通貨政策 [商学討究 25(4)] 林 昭男 1975 小樽商科大学経済学会 論文
1564 第一次大戦後のライヒスバンク政策—第一次大戦後のドイツ資本主義における外資導入と中央銀行政策(2)— [静岡大学法経研究 23(2-4) 合併号] 居城 弘 1975 静岡大学法経学会 論文
1565 銀行信用の構造と小切手、銀行券流通—イギリス産業革命期の信用貨幣(2)— [金融経済 151] 楊枝 嗣朗 1975 金融経済研究所 論文
1566 16世紀リヨンの貨幣と物価 [大阪大学経済学 23(2・3) 合併号] 竹岡 敬温 1974 大阪大学経済学部 論文
1567 1934年金準備法の評価をめぐって—「ニューディールの金政策」(2)— [経済論叢 114(1・2)] 横田 綏子 1974 京都大学経済学会 論文
1568 19世紀中葉のアメリカ火災保険事業 [関西大学商学論集 19(3・4) 合併号] 永吉 基治 1974 関西大学商学会 論文
1569 いわゆる「レンテンマルクの奇蹟」(1)—第一次大戦後のマルクの崩壊とその再建過程に露呈されたワイマル共和国の構造的特質— [学習院大学経済論集 10(4)] 北条 功 1974 学習院大学経済学会 論文
1570 アメリカにおけるオールリスクス保険の考察 [商大論集 25(6)] 姉崎 義史 1974 神戸商科大学学術研究会 論文
1571 アメリカの金買入れ政策をめぐる論争—「ニューディールの金政策」(1)— [経済論叢 113(2・3) 合併号] 横田 綏子 1974 京都大学経済学会 論文
1572 アメリカ老齢・遺族年金保険の成立—1939年社会保障連邦法の改正意図— [一橋論叢 72(5)] 藤田 伍一 1974 一橋大学一橋学会 論文
1573 アメリカ金融寡頭制の構造 メンシュフ【著】 ; 太田 譲【訳】 1974 ミネルヴァ書房 著書
1574 アメリカ金融資本における財務構造の展開—1920年代— [経営研究 133] 佐合 紘一 1974 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
1575 アメリカ銀行制度の初期的展開(3) [東北学院大学論集(経済学) 64] 高橋 克己 1974 東北学院大学文経法学会 論文
1576 イギリス中世初期貨幣史研究の新傾向 [国民経済雑誌 130(4)] 戸上 一 1974 神戸大学経済経営学会 論文
1577 イギリス公債史上におけるイングランド銀行 [彦根論叢 167,168] 仙田 左千夫 1974 滋賀大学経済学会 論文
1578 チェンバレン・キャンペインとロンドン『銀行協会』 [社会経済史学 39(4)] 神武 庸四郎 1974 社会経済史学会 論文
1579 トマス・トゥック『物価史』第2巻(その8・その9)・第3巻(その1-その3) [武蔵大学論集 21(5・6),22(1・2・3・4) 合併号] 藤塚 知義【訳】 1974 武蔵大学経済学会 論文
1580 ドイツ産業革命とプロイセン銀行—プロイセン銀行の通貨供給を中心として— [大阪商業大学論集 41] 石井 義信 1974 大阪商業大学商経学会 論文