※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1561 八幡製鐵所史の研究 長野 暹【編著】 2003 日本経済評論社 著書
1562 占領期日本の家電産業―電気冷蔵庫を中心に― [歴史と経済 181] 西野 肇 2003 政治経済学・経済史学会 論文
1563 古代日本の塩 廣山 堯道,廣山 謙介【著】 2003 雄山閣 著書
1564 大塚製靴株式会社五十年―老舗の近代化― 老川 慶喜【著】 ; 日本経営史研究所【編】 2003 大塚製靴 著書
1565 大阪電気暖房七十年略史 [復刻版] 2003 ダイダン 著書
1566 太洋株式会社50年史 太洋株式会社50年史編纂委員会【編】 2003 太洋 著書
1567 太陽インキ製造50年の歩み 歴史篇 太陽インキ製造社史編纂委員会【編】 2003 太陽インキ製造 著書
1568 太陽インキ製造50年の歩み 資料編 太陽インキ製造社史編纂委員会【編】 2003 太陽インキ製造 著書
1569 存亡―ある名門企業・日本特殊鋼60年の光と影― 野口 幹世【著】 2003 にじゅういち出版 著書
1570 官営八幡製鉄所の研究 佐藤 昌一郎【著】 2003 八朔社 著書
1571 復興期外国車輸入をめぐる意見対立とその帰結―自動車メーカー・通産省対運輸業者・運輸省― [経営史学 38(3)] 板垣 暁 2003 経営史学会 論文
1572 我が国紙・パルプ産業の樺太への展開―新植民地への素材産業進出の顚末―(13) [経済学季報 52(3・4) 合併号] 大嶋 顯幸 2003 立正大学経済学会 論文
1573 戦前電灯供給事業の日仏比較―公益事業化をめぐって― [商学集志 73(1)] 加藤 登宇子 2003 日本大学商学研究会 論文
1574 戦間期日本における内需型在来産業の展開―木履産業を事例に― [史学研究 241] 張 楓 2003 広島史学研究会 論文
1575 戦間期日本農業機械工業の展開 [経営史学 38(1)] 岡部 桂史 2003 経営史学会 論文
1576 戦間期農業機械工業の発展と共進会・試験場 [社会経済史学 69(1)] 岡部 桂史 2003 社会経済史学会 論文
1577 新家工業百年史 1903-2003 総務部社史編纂室【編】 2003 新家工業 著書
1578 日本における衛生陶器の工業化―水洗トイレの産業史― [国民経済雑誌 188(2)] 前田 裕子 2003 神戸大学経済経営学会 論文
1579 日本の原子力発電の歩み [経営研究 53(4)] 中瀬 哲史 2003 大阪市立大学経営学会 論文
1580 日本二輪車産業の現況と歴史的概観 [国民経済雑誌 188(6)] 片山 三男 2003 神戸大学経済経営学会 論文