※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-6. 企業・組合・経営・会計

3217件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1541 科学的管理法の二面性について—資本主義社会における科学的管理法成立の意味に関する検討を中心に— [同志社大学大学院商学論集 31(1)] 奥田 友技子 1996 同志社大学大学院 論文
1542 第一次大戦前のドイツ企業における労働組織の変革と合理化(Ⅰ)—1920年代の合理化運動との比較視点からの考察— [立命館経営学 35(4)] 山崎 敏夫 1996 立命館大学経営学会 論文
1543 第一次大戦前のドイツ産業における技術発展と合理化(Ⅰ—Ⅲ)—1920年代の合理化運動との比較視点からの考察— [立命館経営学 34(5・6),35(2)] 山崎 敏夫 1996 立命館大学経営学会 論文
1544 第二次大戦後ニュージャージー・スタンダード石油会社の世界企業活動—1960年代末までを対象に(2)— [社会科学論集 87] 伊藤 孝 1996 埼玉大学経済学会 論文
1545 管理会計とCalvin社—C.McWattersの研究を通して— [商業史研究所紀要 4] 末石 直久 1996 大阪商業大学商業史研究所 論文
1546 経営者の地平と環境—ロウルズ・ロイス社の経営環境判断— [経済論集 66] 大河内 暁男 1996 大東文化大学経済学会 論文
1547 英国における会計概念フレームワークの展開 [大阪学院大学流通・経営科学論集 22(2)] 田中 延幸 1996 大阪学院大学流通・経営科学学会 論文
1548 英国における初期の食品連鎖店企業―リプトン社の場合を中心として― [明大商学論叢 78(1-3) 合併号] 大野 勝也 1996 明治大学商学研究所 論文
1549 複式簿記の展開に関する一試論 [商経論叢 31(2)] 戸田 龍介 1996 神奈川大学経済学会 論文
1550 親方問屋主と賃労働者—1400-1630年ニュルンベルク— [社会経済史学 62(5)] 佐久間 弘展 1996 社会経済史学会 論文
1551 近代的人事・労務管理の生成と転換―フォード自動車会社を事例として― [名城商学 46(3)] 今井 斉 1996 名城大学商学会 論文
1552 1920年頃までのドイツにおける組織の研究 [経営研究 46(2)] 岡本 人志 1995 大阪市立大学経営学会 論文
1553 1929年大恐慌と減資政策(2)—アメリカ大企業と擬制資本の動態— [季刊北海学園大学経済論集 43(1)] 小林 真之 1995 北海学園大学経済学会 論文
1554 1934年の日本の石油業法とスタンダード・ヴァキューム・オイル・カンパニー(9・完) [青山経営論集 29(4)] 橘川 武郎 1995 青山学院大学経営学会 論文
1555 1970年代〜1980年代におけるアメリカ経済の構造的変化と買収・合併運動(2)—企業者の期待形成を中心に— [流通経済大学論集 29(3)] 渡部 恒彦 1995 流通経済大学経済学部 論文
1556 19世紀イギリスにおける経営パターナリズム [社会経済史学 61(4)] 武居 良明 1995 社会経済史学会 論文
1557 19世紀ドイツの株式銀行の損益計算 [会計 147(1)] 川端 保至 1995 日本会計学会 論文
1558 20世紀のイギリスの生協運動 [岡山大学経済学会雑誌 27(2)] 下野 克已 1995 岡山大学経済学会 論文
1559 80年代欧米自動車企業における作業形態の変化—能率管理の変化とチームワーキング化を中心として— [立命館経営学 34(4)] 今田 治 1995 立命館大学経営学会 論文
1560 AT&T「技術部」の展開と電話システム・ビルディング(中)―「1907年の経営革新」後のベル・システムにおける技術・研究体制を中心に― [名城商学 45(2)] 宮崎 信二 1995 名城大学商学会 論文