※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-3. 地方経済史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1541 産業構造の転換と新興工業都市(1・2)—東予新産業都市建設と西条市における工業集積— [松山大学論集 9(4・5)] 鈴木 茂 1997 松山大学学術研究会 論文
1542 百年のあゆみ—水戸商工会議所創立100周年記念誌— 水戸商工会議所創立百周年記念事業実行委員会【編】 1997 水戸商工会議所 著書
1543 自治体の農業振興策と産地形成—いわき市1966〜1990年— [福島大学地域研究 8(4)] 飯島 充男 1997 福島大学地域研究センター 論文
1544 近代産業地域の形成 神立 春樹【著】 1997 御茶の水書房 著書
1545 道商連50年史 北海道商工会議所連合会【編】 1997 北海道商工会議所連合会 著書
1546 高岡商工会議所百年史 高岡商工会議所百年史編纂室【編】 1997 高岡商工会議所 著書
1547 「満洲国」生産力のマクロ的研究・序説—「満洲国産業生産指数」の検討を中心に— [経済研究 47(2)] 山本 有造 1996 一橋大学経済研究所 論文
1548 『安川敬一郎日記』と地域経済の興業化について(1)—若松築港会社の拡張工事を事例として— [九州国際大学社会文化研究所紀要 38] 清水 憲一 1996 九州国際大学社会文化研究所 論文
1549 『安川敬一郎日記』と地域経済の興業化について(2)—若松築港会社の拡張工事を事例として— [九州国際大学経営経済論集 3(2)] 清水 憲一 1996 九州国際大学経済学会 論文
1550 『琉球産物志』の一考察 [南島史学 48] 瀧川 義一 1996 南島史学会 論文
1551 わが国近代における地方特産物流通史—1916(大正5)年広島県尾道酢を中心にして— [大阪産業大学論集(社会科学編) 102] 福森 徹 1996 大阪産業大学学会 論文
1552 中世後期内海島嶼地域における塩荘園の在地構造—小豆島草加部荘の事例— [史学研究 211] 畑野 順子 1996 広島史学研究会 論文
1553 函館商工会議所百年史 函館商工会議所【編】 1996 函館商工会議所 著書
1554 加賀藩にみる幕藩制中期の流通政策—安永〜天明期の産物方政策について— [北陸史学 45] 杉田 喜久子 1996 北陸史学会 論文
1555 博多における対馬藩蔵屋敷(対州屋敷)について—『宗家文庫』を中心にして— [福岡県地域史研究 14] 尾道 博 1996 福岡県地域史研究所 論文
1556 國領豊後国海部郡柴山村について [大分県地方史 161] 渡辺 澄夫 1996 大分県地方史研究会 論文
1557 地域における戦時と戦後—庄内地方の農村・都市・社会運動— 森 武麿,大門 正克【編著】 1996 日本経済評論社 著書
1558 地場産業—地域からみた戦後日本経済分析— 下平尾 勲【著】 1996 新評論 著書
1559 大島郡小松塩田の開築者と竣工年について [山口県地方史研究 76] 中野 孝之 1996 山口県地方史学会 論文
1560 大村商工会議所創立50周年記念誌 大村商工会議所創立50周年記念事業実行委員会【編】 1996 大村商工会議所創立50周年記念事業実行委員会 著書