※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-8. 貨幣・金融・保険

2045件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1541 銀行からの借入―商業銀行、その歴史と性格― [明大商学論叢 59(1・2) 合併号] 奥隅 栄喜 1976 明治大学商学研究所 論文
1542 1924年、ライヒスマルクをめぐるドルとスターリングの角逐 [経済論叢 116(5・6)] 奥田 宏司 1975 京都大学経済学会 論文
1543 1925年イギリス金本位制復帰とアメリカ連邦準備政策 [経済論叢 115(4・5)] 奥田 宏司 1975 京都大学経済学会 論文
1544 1925年イギリス金本位制復帰論争の一考察—E・キャナンとJ・M・ケインズ— [経済学雑誌 73(1)] 山本 栄治 1975 大阪市立大学経済研究会 論文
1545 19世紀ダンチヒ経済発展と銀行業—関税同盟後の通貨問題との関連で— [大阪商業大学論集 44] 石井 義信 1975 大阪商業大学商経学会 論文
1546 20世紀初期におけるシカゴ地方のチェイン・グループ銀行 [名城商学 24(4)] 佐々木 仁 1975 名城大学商学会 論文
1547 30年代の変動相場制とアメリカ為替安定基金—「管理された変動相場制」の一経験— [経営研究 135] 毛利 良一 1975 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
1548 アメリカ・ドルの歴史 塩谷 安夫【著】 1975 学文社 著書
1549 アメリカ生保経営史とアームストロング調査の意義—モートン・ケラーの所説を中心として— [経営と経済 55(2・3)] 田村 祐一郎 1975 長崎大学経済学部研究会 論文
1550 アメリカ銀行制度の展開—1830年代から50年代を中心として— [金融経済 152] 高橋 克巳 1975 金融経済研究所 論文
1551 イギリスの銀行合同問題 [追手門経済論集 10(2)] 遠山 嘉博 1975 追手門学院大学経済学会 論文
1552 イギリス預金銀行の支店管理組織と対外関係(1891-1913)—ミドランド銀行の動向を中心に— [金融経済 151] 神武 庸四郎 1975 金融経済研究所 論文
1553 トマス・トゥック『物価史』第3巻(続) [武蔵大学論集 22(5・6),23(1-4)] 藤塚 知義【訳】 1975 武蔵大学経済学会 論文
1554 ドイツに於ける信用銀行生成の経済的背景 [金融経済 150] 福原 好喜 1975 金融経済研究所 論文
1555 フランス損害保険事業の生成と発展 [同志社商学 27(2)] 三好 義之助 1975 同志社大学商学会 論文
1556 フランス金融資本の形成 [経済経営論集 76] 島田 悦子 1975 東洋大学経済研究所 論文
1557 リヨン銀行—フランス産業革命期の地方発券銀行— [金融経済 150] 土方 保 1975 金融経済研究所 論文
1558 ロイズ海上保険証券の系譜 [一橋大学研究年報(商学研究) 18] 木村 栄一 1975 一橋大学一橋学会研究年報編集委員会 論文
1559 国際通貨の研究(1)—ポンド・ドルの歴史を中心として— [国学院経済学 23(3・4) 合併号] 村野 孝 1975 国学院大学経済学会 論文
1560 地方銀行生成期の発券業務、当座勘定業務—イギリス産業革命期の信用貨幣(3)— [金融経済 152] 楊枝 嗣朗 1975 金融経済研究所 論文