※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-11. 土地制度

2645件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1541 村落領主と荘園制について—高野山頭備後国大田荘を中心にして— [日本史研究 167] 吉良 国光 1976 日本史研究会 論文
1542 東国における公家領荘園の構造に関する一考察—平安末期の信濃国大田荘を中心に— [日本史研究 164] 井原 今朝男 1976 日本史研究会 論文
1543 東洋拓殖株式会社の土地経営方式と在来朝鮮人地主の経営方式について [経営史学 11(1)] 安秉珆 1976 経営史学会 論文
1544 林野入会における分割利用の慣習について [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 50] 清水 和邦 1976 徳川黎明会 論文
1545 正保4年「豊後国郷帳」にみる豊後国の分割支配の実態 [大分県地方史 83] 佐藤 満洋 1976 大分県地方史研究会 論文
1546 水戸藩天保検地の歴史的位置 [社会経済史学 42(2)] 長野 ひろ子 1976 社会経済史学会 論文
1547 江北荘園の在地動向をめぐって [駿台史学 38] 福田 栄次郎 1976 駿台史学会 論文
1548 河内地方における入会山の分布と山郷 [阪南論集 11(4)] 大越 勝秋 1976 阪南大学 論文
1549 班田収授制の特質 [歴史学研究 別冊] 河内 祥輔 1976 歴史学研究会 論文
1550 甲斐国における旗本領の上知について—寛文元年と宝永2年の上知を中心に— [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 50] 深井 雅海 1976 徳川黎明会 論文
1551 相模国愛甲郡の庄園—愛甲庄と毛利庄— [地方史研究 26(6)] 湯山 学 1976 地方史研究協議会 論文
1552 紀の川中流域の条里と古代景観 [人文地理 28(3)] 中野 栄治 1976 人文地理学会 論文
1553 肥後藩における村高について [熊本史学 47] 松本 寿三郎 1976 熊本史学会 論文
1554 興福寺領浜崎庄と春日神人—鎌倉後期の春日社家日記を中心に— [地域史研究:尼崎市史研究紀要 6(2)] 田中 勇 1976 尼崎市立地域研究史料館 論文
1555 荘園分布図 下巻 竹内 理三【編】 1976 吉川弘文館 著書
1556 越前国東大寺領荘園における「所」—産業所を中心にして— [日本史研究 166] 松原 弘宜 1976 日本史研究会 論文
1557 近世における入会団体の構成員について—石井良助氏の所説によせて— [阪大法学 99] 岩村 等 1976 大阪大学法学部 論文
1558 近世の地方知行制—長州藩の場合— [山口県地方史研究 35] 石川 卓美 1976 山口県地方史学会 論文
1559 近世の林野紛争と公裁—甲州平野村と相州世附村の山論の例— [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 50] 所 三男 1976 徳川黎明会 論文
1560 近世信濃における直轄領の分布—太閤蔵入地及び天領に関連して— [信濃 28(7)] 村上 直 1976 信濃史学会 論文