※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1521 雲原村の農村改革と西原亀三(上)―町村とむらの関係を中心として― [社会科学 73] 庄司 俊作 2004 同志社大学人文科学研究所 論文
1522 20世紀の日本の都市地理学 阿部 和俊【著】 2003 古今書院 著書
1523 「弥生都市」論の展開と課題 [史海 50] 三木 弘 2003 東京学芸大学史学会 論文
1524 「村切」再考察のこころみ―その語義分析を中心に― [信濃 55(3)] 伊藤 陽啓 2003 信濃史学会 論文
1525 三本木原開発の新しい村づくりと町づくり [岩手史学研究 86] 阿部 和夫 2003 岩手史学会 論文
1526 三田市史 第10巻 地理編 三田市史編さん専門委員【監修】 ; 三田市総務部市史編さん課【編】 2003 三田市 著書
1527 中世村落の枝村と水田開発―下総国香取郡多田村― [駿台史学 118] 山内 哲生,岸 真一,鳥居 もえぎ,高島 緑雄 2003 駿台史学会 論文
1528 中世都市堺成立過程における都市民の変容―開口神社を中心に― [お茶の水史学 47] 高橋 素子 2003 読史会 論文
1529 中近世都市形態史論 土本 俊和【著】 2003 中央公論美術出版 著書
1530 久宝寺・八尾地域における都市形成 [ヒストリア 186] 小谷 利明 2003 大阪歴史学会 論文
1531 久宝寺・八尾寺内町の発掘調査成果 [ヒストリア 186] 岡田 清一 2003 大阪歴史学会 論文
1532 年報都市史研究 11 消費の社会=空間史 都市史研究会【編】 2003 山川出版社 著書
1533 徳川幕府と巨大都市江戸 竹内 誠【編】 2003 東京堂出版 著書
1534 戦国期摂河泉都市のオリジナリティ—多核都市の「克服」と流通ネットワーク— [ヒストリア 186] 仁木 宏 2003 大阪歴史学会 論文
1535 日本古代における「都市民」の成立—坊令・保刀禰を中心に— [ヒストリア 183] 市川 理恵 2003 大阪歴史学会 論文
1536 明治維新期大坂における下屎取引―制度的変遷と実態― [大阪の歴史 61] 荒武 賢一朗 2003 大阪市史編纂所 論文
1537 村落寺院と村秩序―下野国河内郡高松村を例として― [史料館研究紀要 34] 齋藤 悦正 2003 国文学研究資料館史料館 論文
1538 江戸の町並み景観復元図 御府内中心部―幕末期の江戸[幕府内]の景観を立体復元する― 立川 博章【図】 ; 竹内 誠, 吉原 健一郎【監修】 2003 内外地図 著書
1539 江戸近郊農村の展開と家の存続―武州多摩郡平尾村を中心として― [広島修大論集(人文編) 44(1)] 落合 功 2003 広島修道大学人文学会 論文
1540 近世大阪の生鮮食料品市場の創始期 [市場史研究 23] 酒井 亮介 2003 市場史研究会 論文