※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1521 自由党福祉改革の先駆者(1)—チャールズ・ブース(Charles Booth)の社会政策思想— [政経研究 42(1)] 村田 光義 2005 日本大学法学会 論文
1522 自由党福祉改革の先駆者(2・完)—チャールズ・ブース(Chartles Booth)の社会政策思想— [政経研究 42(2)] 村田 光義 2005 日本大学法学会 論文
1523 補完原理と国家憲法—ロマン・ヘルツォーグの理解する補完原理— [日本法学 71(2)] 小林 宏晨 2005 日本大学法学会 論文
1524 近世イギリス都市におけるフリーメン制度の意義―キングス・リン1635‐1536年― [三田商学研究 48(5)] 小西 恵美 2005 慶応義塾大学商学会 論文
1525 近代ドイツ社会調査史研究―経験的社会学の生成と脈動― 村上 文司【著】 2005 ミネルヴァ書房 著書
1526 障害を理由とした中絶とフェミニズム—アメリカの場合、日本の場合— [思想 979] 荻野 美穂 2005 岩波書店 論文
1527 青い月曜日を考える [専修経済学論集 39(3)] 八林 秀一 2005 専修大学経済学会 論文
1528 革命期ロシアにおける全般的労働義務制 [史学雑誌 114(8)] 池田 嘉郎 2005 史学会 論文
1529 食物と愛―日常生活の文化誌― ジャック・グッディ【著】 ; 山内 彰, 西川 隆【訳】 2005 法政大学出版局 著書
1530 黒人史講義―アメリカもう一つの原点― 小山 起功【著】 2005 彩流社 著書
1531 17世紀イングランドの家族と政治思想 金屋 平三【著】 2004 晃洋書房 著書
1532 1832年パリ・コレラと「不衛生住宅」―19世紀パリの公衆衛生― [成城大学経済研究 164] 大森 弘喜 2004 成城大学経済学会 論文
1533 1842年鉱山法とブリテン石炭鉱業のジェンダー [鹿児島経済論集 45(2)] 加藤 一弘 2004 鹿児島国際大学経済学部学会 論文
1534 18世紀ロンドンにおける都市小共同体の活動―セント・ミカエル・バシショウ教区の事例 ― [研究年報経済学 65(4)] 丸藤 准二 2004 東北大学経済学会 論文
1535 18世紀啓蒙運動とプロイセン改革―協会・サロン研究からの視座― [愛知学院大学大学院文学研究科文研会紀要 15] 大島 貴宏 2004 愛知学院大学大学院文学研究科文研会 論文
1536 18世紀末から19世紀にかけてのスコットランド石炭鉱業における資本関係の展開―スコットランド坑夫繋縛制の解体過程(4)― [鹿児島経済論集 44(4)] 加藤 一弘 2004 鹿児島国際大学経済学部学会 論文
1537 18世紀末イギリス地方社会の職業構成―バッキンガムシャー民兵隊徴募基本台帳の分析― [国民経済雑誌 189(1)] 重富 公生 2004 神戸大学経済経営学会 論文
1538 1910年のドイツ国勢調査―実施の鉄則,細則,書式― [南山経済研究 19(1)] 桜井 健吾 2004 南山大学経済学会 論文
1539 1920年代ドイツの住宅建設における「公益性」―建設業者バウヒュッテの活動― [社会経済史学 70(3)] 柳沢 のどか 2004 社会経済史学会 論文
1540 1959年の鉄鋼ストライキとロジャー・ブラウの戦略 [岐阜経済大学論集 37(3)] 黒川 博 2004 岐阜経済大学学会 論文