※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1521 複合訴訟論(2・完) [民商法雑誌 130(3)] 柏木 邦良 2004 有斐閣 論文
1522 越前松平家・加賀前田家の家格と陪臣叙爵について―17世紀後期における― [中央史学 27] 内野 豊大 2004 中央史学会 論文
1523 近世前期の幕府裁許と訴訟制度―関東地域における山論・野論を中心に― [徳川林政史研究所研究紀要 38] 宮原 一郎 2004 徳川黎明会 論文
1524 近世大名家における葵御紋使用統制令の受容と展開—「御威光」の統制から藩主権威の形成へ— [立正史学 96] 西 光三 2004 立正大学史学会 論文
1525 近世身分制の解体と戸籍法 [部落問題研究 168] 横山 百合子 2004 部落問題研究所 論文
1526 近世身分制社会における実力行使と法規範 [歴史学研究 794] 谷口 眞子 2004 歴史学研究会 論文
1527 近代日本の内乱罪—立案過程における朝憲紊乱の扱い— [日本法学 69(4)] 新井 勉 2004 日本大学法学会 論文
1528 近代日本の国際法受容をめぐる一考察(1)―日韓の比較を交えて― [関西大学法学論集 54(1)] 坂元 茂樹 2004 関西大学法学会 論文
1529 近代民事訴訟法史・日本 鈴木 正裕【著】 2004 有斐閣 著書
1530 郵便犯罪の実例 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 17] 澤 まもる 2004 郵便史研究会 論文
1531 都市公園政策の歴史的変遷過程における「機能の社会化」と政策形成(3) [法学志林 101(2)] 申 龍徹 2004 法政大学法学志林協会 論文
1532 都市公園政策の歴史的変遷過程における「機能の社会化」と政策形成(4) [法学志林 102(1)] 申 龍徹 2004 法政大学法学志林協会 論文
1533 1906(明治39)年の「関東総監府官制案」に関する文書学的考察―修正の時期に焦点をあてて― [駒沢史学 60] 川島 淳 2003 駒沢史学会 論文
1534 「今川仮名目録」第一条について [史叢 69] 臼井 進 2003 日本大学史学会 論文
1535 中央卸売市場に関する法的規制の変遷について [市場史研究 23] 宮本 祐价 2003 市場史研究会 論文
1536 入門日本近代法制史 岩村 等【著】 2003 ナカニシヤ出版 著書
1537 共有物分割訴訟に関する史的考察―民法258条制定過程を中心にして― [阪大法学 53(2)] 大江 毅 2003 大阪大学大学院法学研究科 論文
1538 大坂町奉行所の組触について [大阪の歴史 61] 野高 宏之 2003 大阪市史編纂所 論文
1539 官民協調体制「法」の歴史的展開(1868~1945)(6・完) [国家学会雑誌 116(3・4) 合併号] 兪 珍式 2003 国家学会 論文
1540 島嶼地方制度成立に関する研究 [日本歴史 658] 高江洲 昌哉 2003 日本歴史学会 論文