※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-19. 企業・組合

4418件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1501 長瀬産業創業175年―この40年の歩み― 長瀬産業社史編纂チーム【編】 2008 長瀬産業株式会社 著書
1502 電子部品工業における従業員の処遇と人材育成―1980年代までの村田製作所の場合― [大阪大学経済学 58(1)] 猪木 武徳,西島 公 2008 大阪大学大学院経済学研究科 論文
1503 電池工業会10年史―平成9~18年度― 杉野 一夫【編】 2008 電池工業会 著書
1504 青倉石灰工業株式会社50年の歩み 「青倉石灰工業株式会社50年の歩み」編集委員会【編】 2008 「青倉石灰工業株式会社50年の歩み」編集委員会 著書
1505 響き 石原金属創業50周年記念誌 石原 昭【著】 2008 石原金属 著書
1506 香蘭社130年史 山田 雄久【著】 ; 香蘭社社史編纂委員会【編】 2008 香蘭社 著書
1507 高橋金属株式会社設立50周年記念誌―一を知り一を成し一を生む― サンライズ出版【編】 2008 髙橋金属 著書
1508 1910年代における三菱合資会社銀行部―『三菱合資会社銀行部総勘定元帳』の検討(2)― [三菱史料館論集 8] 武田 晴人 2007 三菱経済研究所 論文
1509 1950年代における現場管理組織の改革とフォアマン制度の導入(1)―石川島重工における勤労政策の展開を中心として― [桃山学院大学経済経営論集 49(2)] 上田 修 2007 桃山学院大学総合研究所 論文
1510 1950年代における現場管理組織の改革とフォアマン制度の導入(2)―石川島重工における勤労政策の展開を中心として― [桃山学院大学経済経営論集 49(3)] 上田 修 2007 桃山学院大学総合研究所 論文
1511 Coke vs. Pepsi―沖縄1945~72年(その1)― [甲南経営研究 48(1・2) 合併号] 河野 昭三,村山 貴俊 2007 甲南大学経営学会 論文
1512 JR九州20年史―1987~2006― 2007 九州旅客鉄道 著書
1513 Nichimo 50年史―すべての人にやさしい住宅を― ニチモ株式会社社史編纂チーム【編纂】 2007 ニチモ株式会社 著書
1514 P&Gの日本進出と日本企業の競争戦略 [経営論集 54(3・4) 合併号] 佐々木 聡 2007 明治大学経営学研究所 論文
1515 The Experience of Foreign Multinational Enterprises in Japan, 1946-1974 [国民経済雑誌 196(1)] Mira Wilkins 2007 神戸大学経済経営学会 論文
1516 The Rise of the Japanese Synthetic Dye Industry during the First World War [Kobe University Economic Review 53] 橋野 知子 2007 Graduate School of Economics, Kobe University 論文
1517 「サプライヤー・システム」の構成企業と「下請企業の類型分析」(上)―自動車産業における系列取引の構造と「下請企業の存立形態」(5)― [立命館経営学 46(4)] 松井 敏邇 2007 立命館大学経営学会 論文
1518 「事業部制」導入前の三菱合資会社における資金管理 [三菱史料館論集 8] 日向 祥子 2007 三菱経済研究所 論文
1519 アジア・太平洋戦争期における満洲と自動車工業─満洲自動車製造株式会社を中心に─ [一橋経済学 2(1)] 十河 孝雄 2007 一橋大学大学院経済学研究科 論文
1520 サプライヤーシステムでのプロセス蓄積における信頼、学習、組織化の意義―協豊会の生成発展過程の考察を通じて― [経済論叢 179(3)] 李 在鎬 2007 京都大学経済学会 論文