※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-18. 史料

8674件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1501 吉野作造講義録(5・完) [国家学会雑誌 122(7・8) 合併号] 吉野作造講義録研究会 2009 国家学会 論文
1502 和田家文書『坐右録記』 [おほつ研究 6] 福島 雅蔵 2009 泉大津市教育委員会・泉大津市立織編館 論文
1503 国光社と歴史教科書 [歴史評論 711] 竹田 進吾 2009 歴史科学協議会 論文
1504 国立公文書館所蔵 古活字版『天正記』第一 [国史学研究 32] 天正記を読む会 2009 龍谷大学国史学研究会 論文
1505 地域文人中条唯七郎の人間と行動―唯七郎はなぜ『見聞集録』を書き残したか― [信濃 61(2)] 青木 美智男 2009 信濃史学会 論文
1506 地方木簡と郡家の機構 (同成社古代史選書 5) 森 公章【著】 2009 同成社 著書
1507 地租改正「人民告諭書」について [租税史料年報 平成20年度版] 牛米 努 2009 税務大学校税務情報センター(租税史料室) 論文
1508 城下町牢番頭仲間の生活 (清文堂史料叢書 第118刊) 紀州藩牢番頭家文書編纂会【編】 2009 清文堂出版 著書
1509 声を聴くこととオーラリティの社会学的可能性 [社会学評論 60(1)] 小林 多寿子 2009 日本社会学会 論文
1510 夕べの光 [エネルギー史研究 24] 木下 八重子 2009 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
1511 大久保昌一名誉教授に聞く―大阪大学の思い出― [大阪大学経済学 59(3)] 中尾 敏充,菅 真城,阿部 武司 2009 大阪大学大学院経済学研究科 論文
1512 大坂代官 竹垣直道日記(三) (なにわ・大阪文化遺産学叢書 10) 藪田 貫【編】  ;  松永 友和,松本 望【校訂】 2009 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 著書
1513 大型ボタ印は何故63局で使われたのか―大型ボタ印配備の背景を読み解く― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 28] 丹下 甲一 2009 郵便史研究会 論文
1514 大垣市史 資料編 近代 大垣市【編】 2009 大垣市 著書
1515 大宰府・太宰府天満宮史料 太宰府天満宮史料附録 川添 昭二,吉原 弘道【編】 2009 太宰府天満宮 著書
1516 大日本古文書 家わけ第17 大徳寺文書別集 眞珠庵文書之7 東京大学史料編纂所【編】 2009 東京大学史料編纂所 著書
1517 大日本古記録 實躬卿記 6 東京大学史料編纂所【編】 2009 岩波書店 著書
1518 大日本古記録 薩戒記4 東京大学史料編纂所【編】 2009 岩波書店 著書
1519 大日本古記録 齋藤月岑日記7 東京大学史料編纂所【編】 2009 岩波書店 著書
1520 大日本史料 第10編之26 正親町天皇 東京大学史料編纂所【編】 2009 東京大学史料編纂所 著書