※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1501 昭和年間法令全書 第17巻-8 昭和18年 内閣印刷局【編】 2004 原書房 著書
1502 昭和年間法令全書 第17巻-9 昭和18年 内閣印刷局【編】 2004 原書房 著書
1503 東京日々新聞の旧民法批判 [法律論叢 76(6)] 村上 一博 2004 明治大学法律研究所 論文
1504 松代藩に於ける評定のあり方(2) [信濃 56(5)] 仁科 叔子 2004 信濃史学会 論文
1505 株主と憲法上の財産権―会社法改正に憲法上の限界はあるのか― [民商法雑誌 130(2)] 高橋 英治 2004 有斐閣 論文
1506 植民地帝国日本の法的展開 浅野 豊美, 松田 利彦【編】 2004 信山社出版 著書
1507 植民地帝国日本の法的構造 浅野 豊美, 松田 利彦【編】 2004 信山社出版 著書
1508 比較法制度史と日本民法典の売主の担保責任制度(4)―歴史認識と法解釈との接点を求めて― [法学志林 101(2)] 川村 洋子 2004 法政大学法学志林協会 論文
1509 比較法制度史と日本民法典の売主の担保責任制度(5)―歴史認識と法解釈との接点を求めて― [法学志林 101(3)] 川村 洋子 2004 法政大学法学志林協会 論文
1510 比較法制度史と日本民法典の売主の担保責任制度(6)―歴史認識と法解釈との接点を求めて― [法学志林 101(4)] 川村 洋子 2004 法政大学法学志林協会 論文
1511 比較法制度史と日本民法典の売主の担保責任制度(7)―歴史認識と法解釈との接点を求めて― [法学志林 102(1)] 川村 洋子 2004 法政大学法学志林協会 論文
1512 民法編纂と明治維新 坂本 慶一【著】 2004 悠々社 著書
1513 江戸拝領町屋の拝領者規定—元禄中期を中心に— [立正史学 96] 渡辺 絵里子 2004 立正大学史学会 論文
1514 江戸時代の法とその周縁─吉宗と重賢と定信と─ 高塩 博【著】 2004 汲古書院 著書
1515 法制史上より見た部落問題 [関西大学法学論集 53(6)] 吉田 徳夫 2004 関西大学法学会 論文
1516 法定地上権制度に関する立法論的検討(1) [琉大法学 72] 上河内 千香子 2004 琉球大学法文学部・琉球大学大学院法務研究科 論文
1517 端作と制札—江戸幕府右筆曽我尚祐『座右抄』を中心として— [立正史学 95] 澤登 寛聡 2004 立正大学史学会 論文
1518 行政事件訴訟法改正と行政法学―訴訟類型論から見た― [民商法雑誌 130(4・5) 合併号] 塩野 宏 2004 有斐閣 論文
1519 行政法と官僚制(1) [立命館法学 296] 正木 宏長 2004 立命館大学法学会 論文
1520 複合訴訟論(1) [民商法雑誌 130(2)] 柏木 邦良 2004 有斐閣 論文