※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1481 江戸の町並み景観復元図 御府内上野・浅草周辺―幕末期の江戸[御府内]の景観を立体復元する― 立川 博章【図】 ; 竹内 誠, 吉原 健一郎【監修】 2004 内外地図 著書
1482 江戸大名下屋敷を考える 児玉 幸多【監修】 ; 品川区立品川歴史館【編】 2004 雄山閣 著書
1483 江戸時代京都の町と負担 [租税史料館報 平成 15] 多仁 照廣 2004 税務大学校租税史料館 論文
1484 江戸時代村社会の存立構造 平野 哲也【著】 2004 御茶の水書房 著書
1485 江戸武家地の研究 岩淵 令治【著】 2004 塙書房 著書
1486 江戸近郊農村と地方巧者 村上 直【著】 2004 大河書房 著書
1487 沼田嘉一郎小論—救民論と方面委員とのかかわりで— [ヒストリア 191] 吉村 智博 2004 大阪歴史学会 論文
1488 港湾都市と対外交易 中世都市研究 10 大庭 康時, 佐伯 弘次, 服部 英雄, 宮武 正登【編】 ; 中世都市研究会【編集協力】 2004 新人物往来社 著書
1489 甲州郡内領下和田村の質地小作関係 [信濃 56(10)] 中小路 純 2004 信濃史学会 論文
1490 甲州郡内領葛野村落合家の経営構造と農民経営 [信濃 56(5)] 中小路 純 2004 信濃史学会 論文
1491 町の商業的同質化―日本橋久松町のケース― [三田商学研究 47(2)] 白石 孝 2004 慶応義塾大学商学会 論文
1492 神事相撲に見る「社会的な力」—唐戸山神事相撲における「大関」の条件から— [日本民俗学 237] 井上 宗一郎 2004 日本民俗学会 論文
1493 祭祀空間の再構成—祭祀の場所の移動を通して— [日本民俗学 237] 柏木 亨介 2004 日本民俗学会 論文
1494 競争的「地方自治」と都市専門官僚制―地域間競争と格差、対立― [下関市立大学論集 48(1)] 池田 清 2004 下関市立大学学会 論文
1495 維新変革期の地域と民衆―南王子村西教寺帰依不帰依一件をめぐって― [部落問題研究 170] 横山 芽衣子 2004 部落問題研究所 論文
1496 縄紋時代史 Ⅱ 林 謙作【著】 2004 雄山閣 著書
1497 繁華街の近代―都市・東京の消費空間― 初田 亨【著】 2004 東京大学出版会 著書
1498 荘園と村を歩く Ⅱ 藤木 久志, 蔵持 重裕【編著】 2004 校倉書房 著書
1499 近世の領主支配と村落 松本 寿三郎【著】 2004 清文堂出版 著書
1500 近世へ続く村 中世で消える村 [信濃 56(2)] 原 明芳 2004 信濃史学会 論文