※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1481 天智朝の帝国性 [日本歴史 747] 中野 高行 2010 日本歴史学会 論文
1482 対渤海外交における太政官牒の成立―中台省牒との相違から― [日本歴史 744] 堀井 佳代子 2010 日本歴史学会 論文
1483 対馬の朝鮮貿易と被差別民 長崎人権研究所【編】 2010 長崎人権研究所 著書
1484 岡山における朝鮮通信使の足跡 [西南学院大学国際文化論集 24(2)] 尹 芝惠 2010 西南学院大学学術研究所 論文
1485 岩波講座 東アジア近現代通史 第3巻 世界戦争と改造―1910年代― 2010 岩波書店 著書
1486 岸内閣の「中国敵視政策」の実像 [日本歴史 741] 木村 隆和 2010 日本歴史学会 論文
1487 島原太吉メキシコ漂流記―帰らなかった漂民との分かれ目― [西南学院大学国際文化論集 25(1)] 岩尾 龍太郎 2010 西南学院大学学術研究所 論文
1488 島原漂流人太吉物語 [西南学院大学国際文化論集 25(1)] 岩尾 龍太郎 2010 西南学院大学学術研究所 論文
1489 幕末における幕府吏僚の出版─川路聖謨と岩瀬忠震の場合─ [中央大学社会科学研究所年報 14] 髙原 泉 2010 中央大学社会科学研究所 論文
1490 幕末の対プロイセン条約交渉と開港延期問題 [史学雑誌 119(6)] 福岡 万里子 2010 史学会 論文
1491 幕末・明治日仏関係史―1854~1895年― リチャード・シムズ【著】 ; 矢田部 厚彦【訳】 2010 ミネルヴァ書房 著書
1492 張学良少帥と日本 [社会科学年報 44] 儀我 壮一郎 2010 専修大学社会科学研究所 論文
1493 征韓論までの国際法体系の問題―「交隣の誼」の世界秩序と「侮日」の外務省報告― [法律論叢 82(2・3) 合併号] 笹川 紀勝 2010 明治大学法律研究所 論文
1494 後白河法皇の阿育王山舎利殿建立と重源・栄西 [日本史研究 579] 渡邊 誠 2010 日本史研究会 論文
1495 応永の外寇と東アジア [史淵 147] 佐伯 弘次 2010 九州大学大学院人文科学研究院 論文
1496 憲法としての安保体制―六〇年安保 50年― [法律時報 82(1)] 浦田 一郎 2010 日本評論社 論文
1497 戦争と植民地支配を記憶する 三浦 永光【著】 2010 明石書店 著書
1498 戦前アメリカの対日関係―アメリカはどのようにして対日戦争に至ったか― 松岡 祥治郎【著】 2010 文芸社 著書
1499 戦前期中国の全国市場圏の形成と日本帝国 [社会経済史学 76(3)] 木越 義則 2010 社会経済史学会 論文
1500 戦後日本人の中国像―日本敗戦から文化大革命・日中復交まで― 馬場 公彦【著】 2010 新曜社 著書