※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第一部 [総覧] 1-8. 歴史一般

2436件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1481 民族の世界史 13 民族交錯のアメリカ大陸 大貫 良夫【編】 1984 山川出版社 著書
1482 民族再考—エスニシティの政治学序説— [法学研究 57(1)] 内山 秀夫 1984 慶応義塾大学法学研究会 論文
1483 状況と歴史学 深谷 克己【著】 1984 校倉書房 著書
1484 現代史の中の「第三世界」と歴史学 [歴史学研究 524] 桐山 昇 1984 歴史学研究会 論文
1485 社会分析の方法としての「新しい歴史」 [社会科学紀要 33] 佐藤 健二 1984 東京大学教養学部社会科学科 論文
1486 羽仁史学における人民の役割 [歴史学研究 530] 遠山 茂樹 1984 歴史学研究会 論文
1487 誤解と誤訳—歴史用語雑考— [早稲田政治経済学雑誌 276,277 合併号] 増田 壽冨 1984 早稲田大学政治経済学会 論文
1488 論理から国家へ [思想 722] 上山 春平 1984 岩波書店 論文
1489 貸本文化比較考 [人文学報 57] P・F・コーニッキー 1984 京都大学人文科学研究所 論文
1490 近代国家の類型をめぐって [武蔵大学論集 32(2・3) 合併号] 大谷 瑞郎 1984 武蔵大学経済学会 論文
1491 高度成長下における歴史意識の変容と歴史学 [歴史学研究 524] 深谷 克己 1984 歴史学研究会 論文
1492 いま、なぜ、社会史なのか [経済評論 32(10)] 岩本 由輝 1983 日本評論社 論文
1493 レーニンと史的唯物論 [三重法経 57] 鷲田 小彌太 1983 三重短期大学法経学会 論文
1494 ロバート・フォーゲルとクリオメトリクス—数量的歴史学に関する一考察— [人文学報 54] 芝井 敬司 1983 京都大学人文科学研究所 論文
1495 世界を変えた戦争・革命・反乱 総解説 三浦 一郎,小倉 芳彦,樺山 紘一【監修】 1983 自由国民社 著書
1496 共同体の人類史像—新しい歴史理論をつくりだす— [歴史評論 399] 布村 夫 1983 歴史科学協議会 論文
1497 政治と経済におけるマルクスの新しい歴史観—政治経済学序説— [経済学研究 32(4)] 唐渡 興宣 1983 北海道大学経済学部 論文
1498 歴史と史料—1つの反省— [東京経大学会誌 133] 増田 四郎 1983 東京経済大学研究室 論文
1499 歴史学と第三世界 [歴史学研究 517] 板垣 雄三 1983 歴史学研究会 論文
1500 歴史学に対するシステム論の哲学的意味—認識論と方法論から見た「システム史観」— [西洋史学 132] 丹野 大 1983 日本西洋史学会 論文