※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1461 明治23年三重県知事成川尚義の赴任―選挙干渉時代板垣退助に面会した知事― [三重法経 141] 上野 利三 2012 三重短期大学法経学会 論文
1462 明治の御代―御製とお言葉から見えてくるもの― 勝岡 寛次【著】 2012 明成社 著書
1463 明治の漢学者 秦巖―鞍手郡新入村・私塾の教育― [西日本文化 457] 本多 寛尚 2012 西日本文化協会 論文
1464 明治の革命―自由民権運動― 三浦 進【著】 2012 同時代社 著書
1465 明治・大正大阪映画文化の誕生―「ローカル」な映画史の地平に向けて― (大阪都市遺産研究叢書 別集1) 笹川 慶子【著】 2012 関西大学大阪都市遺産研究センター 著書
1466 明治・大正期における唱歌教育の変遷に関する基礎的研究 [福岡大学大学院論集 44(2)] 松園 聡美 2012 福岡大学 論文
1467 明治・大正期日本の軍事費―『昭和財政史Ⅳ』批判を中心に― [日本歴史 769] 渡部 邦昭 2012 日本歴史学会 論文
1468 明治中期東京市政の重層性―星亨と区議-有力公民層の対抗関係を通じて― [史学雑誌 121(7)] 池田 真歩 2012 史学会 論文
1469 明治初年代における地方博覧会の歴史的意義―筑摩県下博覧会を事例として― [日本歴史 768] 塩原 佳典 2012 日本歴史学会 論文
1470 明治初年内務省の農政末端官僚―吉田健作日記にみる― [国史談話会雑誌 52] 小幡 圭祐 2012 東北大学国史談話会 論文
1471 明治初年大隈重信と大蔵省勧農政策 [歴史 118] 小幡 圭祐 2012 東北史学会 論文
1472 明治初期の三井物産会社の帳簿組織 [商経論叢 48(2)] 西川 登 2012 神奈川大学経済学会 論文
1473 明治初期の政局と裁判所設置構想―維新政権から大久保政権へ― [ヒストリア 234] 大庭 裕介 2012 大阪歴史学会 論文
1474 明治初期教育事務の成立―田中不二麿と明治十二年教育令― [史学雑誌 121(6)] 湯川 文彦 2012 史学会 論文
1475 明治前期における集配郵便局の配置―安房国を中心に― [郵政資料館研究紀要 3] 小原 宏 2012 日本郵政株式会社郵政資料館 論文
1476 明治前期の「学制」と会読 [愛知教育大学研究報告(人文・社会科学) 61] 前田 勉 2012 愛知教育大学 論文
1477 明治大正期名古屋地区における電灯需要の構造と展開―照明革命はいかにもたらされたか― [愛知県史研究 16] 浅野 伸一 2012 愛知県総務部県史編さん室 論文
1478 明治太政官制成立過程に関する研究(2) [高知論叢(社会科学) 103] 田村 安興 2012 高知大学経済学会 論文
1479 明治憲法下における警察法理論の構造―先験的警察義務の概念の意義と限界― [甲南法学 53(2)] 島田 茂 2012 甲南大学法学会 論文
1480 明治時代における秋田藩維新史像の形成 [日本歴史 774] 畑中 康博 2012 日本歴史学会 論文