※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-5. 商業・貿易

1482件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1461 龍涎香を通じて見たアラビア人と中国人のインド洋における通商史的研究(未完) [商経学叢 4(1)] 山田 憲太郎 1955 近畿大学商経学会 論文
1462 たいまいを通じて見た古代南海貿易について—楽浪より南海まで— [東方学報 25] 岡崎 敬 1954 京都大学人文科学研究所 論文
1463 中国社会に於ける商業の成立 [経商論纂 54] 高木 友之助 1954 中央大学経済商業学会 論文
1464 元代南海における貿易品としての西洋布—その用いられたる地方とその産地— [史学研究 56] 杉本 直治郎 1954 広島史学研究会 論文
1465 商人考—中国における商人の起源とその発展— [経済集志 50] 尾形 龜吉 1954 日本大学経済学研究会 論文
1466 日宋貿易における中国商人の性格 [歴史地理 84(4)] 森 克己 1954 日本歴史地理学会 論文
1467 明代の票法—明代塩政の一齣— [史林 37(4)] 佐伯 富 1954 史学研究会 論文
1468 明代両京の商人を対象とせる雑泛について [文化 17(6)] 佐々木 榮一 1953 東北大学文学会 論文
1469 明代海上密貿易と沿海地方郷紳層—朱紈の海禁政策強行とその挫折の過程を通じての一考察— [歴史学研究 164] 片山 誠二郎 1953 歴史学研究会 論文
1470 明代海外私貿易の歴史的背景—福建省を中心として— [史学雑誌 62(1)] 佐久間 重男 1953 史学会 論文
1471 明朝の海禁政策 [東方学 6] 佐久間 重男 1953 東方学会 論文
1472 李朝末期、綿製品輸入の社会経済的條件—日清戦争より日韓併合まで— [社会経済史学 19(2・3)] 澤村 東平 1953 社会経済史学会 論文
1473 東部ジヤワの海岸都市革兒昔と饒洞の盛衰と和蘭東印度会社 [東方学 6] 長岡 新治郎 1953 東方学会 論文
1474 清代の商品市場について [経済学雑誌 28(3・4) 合併号] 北村 敬直 1953 大阪市立大学経済研究会 論文
1475 中南支那平野原住民族の遠距離商業 [東方学 5] 牧野 巽 1952 東方学会 論文
1476 中国古代の市について [東方学 3] 曾我部 静雄 1952 東方学会 論文
1477 明代後期の北辺の馬市について [名古屋大学文学部研究論集(史学) 1] 林 章 1952 名古屋大学文学部 論文
1478 清代湖廣米流通の一面—南京の湖南会館よりみた— [社会経済史学 18(3)] 中村 治兵衛 1952 社会経済史学会 論文
1479 イギリス綿製品の東洋進出と朝鮮綿業—朝鮮の開国と綿製品輸入貿易の発展— [社会経済史学 17(1)] 澤村 東平 1951 社会経済史学会 論文
1480 日華貿易史上に於ける蘇木 [文化 15(4)] 曾我部 静雄 1951 東北大学文学会 論文