※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税

2112件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1461 水戸藩前期の年貢と農民闘争 [歴史評論 326] 長野 ひろ子 1977 歴史科学協議会 論文
1462 水戸藩財政収支の検討—光圀時代— [日本歴史 348] 伊藤 多三郎 1977 日本歴史学会 論文
1463 甲斐の公納口米・三升口米について [地方史研究 27(1)] 安達 満 1977 地方史研究協議会 論文
1464 畿内幕領の綿作徴租法 [歴史研究 18] 森 杉夫 1977 大阪府立大学歴史研究会 論文
1465 萩藩財政収支と経済政策 [社会経済史学 42(4)] 穐本 洋哉 1977 社会経済史学会 論文
1466 諏訪領の貢租制度(2-4) [信濃 29(2・6・7)] 浅川 清栄 1977 信濃史学会 論文
1467 財政投融資と資本集中—60年代後半の財政政策分析の一視角— [商学論纂 19(1)] 山田 博文 1977 中央大学商学研究会 論文
1468 近世中後期における福岡藩の財政構造 [九州史学 62] 柴田 一雄 1977 九州史学研究会 論文
1469 近世中期における大名普請役 [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 52] 松尾 美恵子 1977 徳川黎明会 論文
1470 近世初期租法の研究 [地方史研究 27(1)] 中口 久夫 1977 地方史研究協議会 論文
1471 近世前期の徴租法をめぐって [日本史研究 176] 田中 誠二 1977 日本史研究会 論文
1472 近世後期における旗本井戸家の財政と改革 [栃木県史研究 13] 奧田 謙一 1977 栃木県史編さん専門委員会 論文
1473 鎌倉時代における荘園年貢の代銭納化と在地領主制の展開 [法政史学 29] 清水 久夫 1977 法政大学史学会 論文
1474 久留米藩後期の村財政 [九州史学 60] 永尾 正剛 1976 九州史学研究会 論文
1475 便補保の成立について—「納官済物」納入制度の変遷— [史林 59(6)] 勝山 清次 1976 史学研究会 論文
1476 前田正名と農商務省 [日本歴史 343] 上山 和雄 1976 日本歴史学会 論文
1477 南部(盛岡)藩における石盛と免 [経済論集 25] 高橋 浄蔵 1976 大東文化大学経済学会 論文
1478 宝暦—安政期における佐賀薄財政の分析(2) [佐賀大学経済論集 8(3)] 長野 暹 1976 佐賀大学経済学会 論文
1479 尾張徳川家の藩債処分について—木曽材処分に関連して— [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 50] 松平 秀治 1976 徳川黎明会 論文
1480 岡山藩徴租法の研究 [史林 59(1)] 田中 誠二 1976 史学研究会 論文