※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1461 三菱の技術者 明治19~40年 [三菱史料館論集 5] 鈴木 良隆 2004 三菱経済研究所 論文
1462 両大戦間期知多綿織物産地の展開と生産組織―問屋制から下請制へ― [日本史研究 504] 橋口 勝利 2004 日本史研究会 論文
1463 京葉港市川地区埋立と新浜保全問題 [国府台経済研究 15(3)] 竹内 壮一 2004 千葉商科大学経済研究所 論文
1464 六連星はかがやく 富士重工業50年史─1953-2003─ 富士重工業株式会社社史編纂委員会【編】 2004 富士重工業 著書
1465 創業期の日本洋紙製造業 [明治学院大学経済研究 130] 神山 恒雄 2004 明治学院大学経済学会 論文
1466 創業期の松山犂製作所の経営発展と地方企業家・松山原造 [経営史学 39(3)] 岡部 桂史 2004 経営史学会 論文
1467 千葉県における臨海工業地帯開発体制の成立―京葉工業地帯を事例に― [千葉県史研究 12] 斉藤 伸義 2004 千葉県 論文
1468 南蛮吹と近世大坂の銅吹屋仲間 [住友史料館報 35] 今井 典子 2004 住友史料館 論文
1469 古代播磨国における山部氏について [関西学院史学 31] 福島 好和 2004 関西学院大学史学会 論文
1470 古代日本の紡織体制―桛・綛かけ・糸枠の分析から― [史林 87(5)] 東村 純子 2004 史学研究会 論文
1471 在来織物業の技術革新と化学染料―伝統色から流行色へ― [社会経済史学 69(6)] 田村 均 2004 社会経済史学会 論文
1472 在華紡の組織能力―両大戦間期の内外綿会社― [龍谷大学経営学論集 44(1)] 桑原 哲也 2004 龍谷大学経営学会 論文
1473 大分市における工業化と製造業就業者地区の動態 [コミュニティ総合研究 1] 梶田 真 2004 大分大学コミュニティ総合研究センター 論文
1474 大成化工のあゆみ─1925~2004─ (改訂版) 2004 大成化工 著書
1475 大阪砕石工業所70年史 2004 大阪砕石工業所 著書
1476 宇都宮製作株式会社100年史 2004 宇都宮製作 著書
1477 官営八幡製鉄所における鉱石輸送 [エネルギー史研究 19] 大島 久幸 2004 九州大学石炭研究資料センター 論文
1478 室町期東寺造営方の活動とその変質 [史学雑誌 113(9)] 金子 拓 2004 史学会 論文
1479 家具流通の変化―人の材料への関わり方からの考察― [経営研究 55(1)] 相楽 美穂 2004 大阪市立大学経営学会 論文
1480 富士重工業50年史─1953-2003─ 資料集 富士重工業株式会社社史編纂委員会【編】 2004 富士重工業 著書