※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税

2112件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1441 寛永10年代の大名財政—熊本藩細川氏を中心に— [史学研究 138] 吉村 豊雄 1977 広島史学研究会 論文
1442 小藩における年貢収奪と藩財政 [新潟県史研究 1] 中山 清 1977 新潟県 論文
1443 尾張徳川家の賞典禄収入 [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 52] 松平 秀治 1977 徳川黎明会 論文
1444 幕府拝借金と越後高田藩政—天明期の幕藩関係— [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 51] 松尾 美恵子 1977 徳川黎明会 論文
1445 幕藩制国家と藩財政に関する一覚書 [九州経済学会年報 1977] 長野 暹 1977 九州経済学会 論文
1446 律令制下贄貢納の変遷 [日本歴史 352] 勝浦 令子 1977 日本歴史学会 論文
1447 戦国大名後北条氏の役について [年報中世史研究 2] 下村 信博 1977 中世史研究会 論文
1448 戦後日本資本主義の生産力構造と公共投資—「高度成長」下の港湾投資対象を例として— [立命館経済学 25(5・6) 合併号] 東郷 久 1977 立命館大学経済学会 論文
1449 承応3年「能登奥両郡収納帳」について—承応3年の〈村御印〉の高と免— [北陸史学 26] 長山 直治 1977 北陸史学会 論文
1450 日本の国債管理政策 中島 将隆【著】 1977 東洋経済新報社 著書
1451 日本資本主義の発展とシャウプ勧告 [立命館経済学 25(5・6) 合併号] 藤岡 純一 1977 立命館大学経済学会 論文
1452 日露戦後の経費膨張と財政危機(1) [北九州大学商経論集 12(2)] 伊東 弘文 1977 北九州大学商経学会 論文
1453 明治前期公債政策史研究 藤村 通【著】 1977 大東文化大学東洋研究所 著書
1454 昭和恐慌以後の地主制と財政との関係についての基礎的考察—資本制・地主制両ウクラードと財政との関連の段階的変化を基軸として— [経営研究 28(4)] 石田 隆造 1977 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
1455 昭和財政史—終戦から講和まで— 第4巻 財政制度・財政機関 大蔵省財政史室【編】 1977 東洋経済新報社 著書
1456 昭和財政史—終戦から講和まで— 第7巻 租税(1) 大蔵省財政史室【編】 1977 東洋経済新報社 著書
1457 昭和財政史—終戦から講和まで— 第8巻 租税(2)・税務行政 大蔵省財政史室【編】 1977 東洋経済新報社 著書
1458 本邦地租の沿革 有尾 敬重【著】 1977 御茶の水書房 著書
1459 松方正義の日田県知事時代の税制改革意見 [経済論集 27] 藤村 通 1977 大東文化大学経済学会 論文
1460 正税の成立について [日本歴史 345] 高橋 渡 1977 日本歴史学会 論文