※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-24. 社会問題・社会運動

4178件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1421 環境破壊の実態(4)—環境問題を考える(毒と中毒と水俣病)— [中央大学社会科学研究所年報 2] 小串 照宗,佐久間 常昌,武山 真行,堀江 進,松浦 静雄 1998 中央大学社会科学研究所 論文
1422 百姓一揆における鉄砲相互不使用原則の崩壊 [歴史学研究 713] 安藤 優一郎 1998 歴史学研究会 論文
1423 盲人福祉事業の歴史 谷合 侑【著】 1998 明石書店 著書
1424 社会福祉事業の歴史 野本 三吉【著】 1998 明石書店 著書
1425 美作国津山藩1726(享保11)年百姓一揆の運動構造 [歴史評論 583] 横山 定 1998 歴史科学協議会 論文
1426 肥前五島の富江一揆ノート [西南学院大学国際文化論集 13(1)] 丸山 雍成 1998 西南学院大学学術研究所 論文
1427 資料労働運動史 平成6年(第49巻) 労働省【編】 1998 労務行政研究所 著書
1428 足尾鉱毒事件における島田三郎の役割についての一考察 [桜美林エコノミックス 39] 新藤 泰男 1998 桜美林大学経済学部 論文
1429 農山漁村経済更生運動の主体的担い手としての農民家族の役割—群馬県勢多郡北橘村を事例として— [経済史研究 2] 佐藤 晴香 1998 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
1430 農村女性の地位 [名城商学 47(別冊)] 光岡 浩二 1998 名城大学商学会 論文
1431 近世初期欠落の位置—慶長15年・佐久一郡逃散の再考から— [地方史研究 48(5)] 五島 敏芳 1998 地方史研究協議会 論文
1432 近代日本騒擾裁判史の研究 上野 利三【著】 1998 多賀出版 著書
1433 近代期川崎の公害問題をめぐる地域住民による社会運動 [地理学評論. Ser. A 71(10)] 香川 雄一 1998 日本地理学会 論文
1434 1930年代の廃娼運動—公娼廃止から性教育へ— [史学雑誌 106(7)] 小野沢 あかね 1997 史学会 論文
1435 1950年代の山形県における全逓労働運動(12・13) [東北学院大学論集(経済学) 134,135] 岩本 由輝 1997 東北学院大学学術研究会 論文
1436 1960年代の山形県における全逓労働運動(1) [東北学院大学論集(経済学) 136] 岩本 由輝 1997 東北学院大学学術研究会 論文
1437 「満州」における反満抗日運動の研究 田中 恒次郎【著】 1997 緑蔭書房 著書
1438 信州における寛文・延宝期の農民闘争と役儀政策 [長野県立歴史館研究紀要 3] 古川 貞雄 1997 長野県立歴史館 論文
1439 労働の戦後史 上 兵藤 釗【著】 1997 東京大学出版会 著書
1440 労働の戦後史 下 兵藤 釗【著】 1997 東京大学出版会 著書