※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-6. 企業・組合・経営・会計

3217件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1401 フランス財務報告制度の展開(5) [経営志林 34(4)] 大下 勇二 1998 法政大学経営学会 論文
1402 フランス財務報告制度の展開(6・完) [経営志林 35(1)] 大下 勇二 1998 法政大学経営学会 論文
1403 フローリの簿記書 [経済論集 72] 片岡 泰彦 1998 大東文化大学経済学会 論文
1404 ボルティモア・オハイオ鉄道における会計情報の作成・利用—意思決定と業績評価の問題に関連して— [会計 154(3)] 高梠 真一 1998 森山書店 論文
1405 ロウルズ‐ロイス社倒産の政治・政策責任 [経済論集 72] 大河内 暁男 1998 大東文化大学経済学会 論文
1406 両大戦間期におけるインペリアル・ケミカル・インダストリーズ社の事業展開 [経営論集 46(1)] 松田 淳 1998 明治大学経営学研究所 論文
1407 会計史研究:フローレンス人の工業会計、B・R・コトルーリ [千葉商大論叢 36(2)] 濱田 弘作 1998 千葉商科大学国府台学会 論文
1408 会計学への招待—百年前のドイツ貸借対照表論勃興を想いつつ— [一橋論叢 119(4)] 佐々木 隆志 1998 一橋大学一橋学会 論文
1409 住宅組合の史的研究—イギリスにおける持家イデオロギーの源流— 島 浩二【著】 1998 法律文化社 著書
1410 初期イギリス鉄道における見積原価計算 [長崎県立大学論集 31(4)] 村田 直樹 1998 長崎県立大学学術研究会 論文
1411 初期カナダの会計記録—サン・モーリス鉄工所の会計記録を中心に— [同志社大学大学院商学論集 33(1)] 松脇 昌美 1998 同志社大学大学院 論文
1412 初期株式会社の利益決定と維持すべき資本の定義—19世紀ドイツの147株式会社定款に見られる会計実務の研究— [会計 154(6)] 川端 保至 1998 森山書店 論文
1413 喫煙と健康の論争下における米国シガレット産業:1950-1970年代—ビッグシックスの事例を中心として— [成城大学経済研究 143] 山口 一臣 1998 成城大学経済学会 論文
1414 回勅と協同組合(信用組合) [商学集志 67(3)] 森 静朗 1998 日本大学商学研究会 論文
1415 外資から見た国有化と民営化 [産業と経済 12(3・4) 合併号] 梅田 惠三 1998 奈良産業大学経済学会 論文
1416 大量生産体制確立期アメリカにおける労働者統合化の試み—私的福祉資本主義成立前史— [商学論集 67(1)] 富澤 克美 1998 福島大学経済学会 論文
1417 戦後フランスの経営者団体の再編と改革政策 [佐賀大学経済論集 31(1)] 古賀 和文 1998 佐賀大学経済学会 論文
1418 技術開発の漸進主義と商業主義的革新—ロウルズ‐ロイス社における技術哲学の変化とその結果— [経済論集 73] 大河内 暁男 1998 大東文化大学経済学会 論文
1419 産業資本主義と資本集中—19世紀前半イギリス綿工業における企業規模— [国士舘大学政経論叢 105] 田中 章喜 1998 国士舘大学政経学会 論文
1420 科学的管理の世界—レーニンとウェーバーの言説をめぐって— [立教経済学研究 52(1)] 三戸 公 1998 立教大学経済学研究会 論文