※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1401 リーディングス戦後日本の格差と不平等 第3巻 ゆれる平等神話1986-2000 白波瀬 佐和子【編著】 2008 日本図書センター 著書
1402 中世社会のリテラシーとジェンダー [歴史評論 696] 野村 育世 2008 歴史科学協議会 論文
1403 企業環境の変化と日本型人的資源管理の近代化―「個人尊重」の視点から― [経済論叢 181(1)] 太田 肇 2008 京都大学経済学会 論文
1404 元禄-享保期三都における消防制度設立 [ヒストリア 209] 藤本 仁文 2008 大阪歴史学会 論文
1405 古代地域社会の考古学 坂井 秀弥【著】 2008 同成社 著書
1406 古代瀬戸内の地域社会 (同成社古代史選書 1) 松原 弘宣【著】 2008 同成社 著書
1407 品川宿における宿駅制度の崩壊について―旅籠屋と飯盛女の動向を中心に― [史艸 49] 小林 奈々 2008 日本女子大学史学研究会 論文
1408 土俵の屋根 [専修経営学論集 86] 根間 弘海 2008 専修大学経営学会 論文
1409 地域をつくる―東海の歴史的社会的点描― (中京大学文化科学叢書 9) 大橋 博明,赤坂 暢穂,ましこ・ひでのり【著】 2008 中京大学文化科学研究所 著書
1410 女性と高等教育―機会拡張と社会的相克― 香川 せつ子 , 河村 貞枝【編】 2008 昭和堂 著書
1411 女性の奉公経験と家族および地域共同体における評価―山口県豊北地方の漁業集落矢玉を事例として― [日本民俗学 253] 谷口 陽子 2008 日本民俗学会 論文
1412 女性白書 2008 女性と人権―世界人権宣言60周年 日本婦人団体連合会【編】 2008 ほるぷ出版 著書
1413 室町文化論考―文化史のなかの公武― 川嶋 將生【著】 2008 法政大学出版局 著書
1414 室町時代公武関係の視角と国家観をめぐって [高千穂論叢 43(3)] 水野 智之 2008 高千穂大学商学会 論文
1415 室町殿権力と公家社会の求心構造 [ヒストリア 208] 松永 和浩 2008 大阪歴史学会 論文
1416 富士・大山信仰 (山岳信仰と地域社会 下) 西海 賢二【著】 2008 岩田書院 著書
1417 就職の誕生―戦前日本の高等教育卒業者を事例として― [社会学評論 59(1)] 福井 康貴 2008 日本社会学会 論文
1418 幕末維新期の社会変革と群像 田中 正弘【著】 2008 吉川弘文館 著書
1419 幕末維新期畿内の権力と地域社会―山陵普請・管理を素材に― [ヒストリア 208] 上田 長生 2008 大阪歴史学会 論文
1420 平安前期の家族と親族 栗原 弘【著】 2008 校倉書房 著書