※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-11. 土地制度

2645件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1401 和泉国条里制史料集 大越 勝秋【編】 1978 地人書房 著書
1402 地租改正関係農村史料集 農政調査会【編】 1978 御茶の水書房 著書
1403 埼玉県の地租改正 [創価経済論集 8(1)] 関 順也 1978 創価大学経済学会 論文
1404 大名課役と幕藩関係—元禄12年備後福山の幕領検地— [歴史学研究 別冊] 大森 映子 1978 歴史学研究会 論文
1405 天正末期の豊後国稙田荘について—稙田荘名々給人注文写の研究— [大分県地方史 88] 佐藤 満洋 1978 大分県地方史研究会 論文
1406 官民有区別をめぐる諸問題—宮崎県福島地方の里牧の帰属について— [法制史研究 27] 井ケ田 良治 1978 法制史学会 論文
1407 宮崎県土地改良史 宮崎県史編さん委員会【編】 1978 宮崎県農政水産部耕地課 著書
1408 寄生地主的土地所有の後退過程—京都市およびその近郊地帯における— [龍谷大学経済経営論集 18(3)] 荒木 幹雄 1978 龍谷大学経済・経営学会 論文
1409 封戸制の再編と解体—10〜12世紀の封戸制— [日本史研究 194] 勝山 清次 1978 日本史研究会 論文
1410 屯倉制の成立—その本質と時期— [日本史研究 190] 館野 和己 1978 日本史研究会 論文
1411 岩手の入会権争議の全容解明のために—盛岡地裁入会関係訴訟一覧— [岩手史学研究 63] 早坂 啓造 1978 岩手史学会 論文
1412 常陸国における大閤検地の実態 [史料館研究紀要 10] 山田 哲好 1978 国立史料館 論文
1413 延喜庄園整理令と初期庄園 [史林 61(2)] 丸山 幸彦 1978 史学研究会 論文
1414 愛鷹山論出府日誌 沼津市立駿河図書館【編】 1978 沼津市立駿河図書館 著書
1415 慶長・元和期の地割史料について [新潟県史研究 3] 阿部 洋輔,金子 達 1978 新潟県 論文
1416 戦国大名領国における重層的領有構造—毛利領国を例として— [歴史学研究 456] 池 享 1978 歴史学研究会 論文
1417 戦国時代の貫高制について [信濃 30(10)] 永原 慶二 1978 信濃史学会 論文
1418 戦後における耕作権問題—その「価格化」の問題を中心に— [土地制度史学 20(3)] 島本 富夫 1978 土地制度史学会 論文
1419 戦後自作農体制の「崩壊」をめぐって [歴史評論 333,339,342] 鈴木 敏正 1978 歴史科学協議会 論文
1420 戦時下農村支配の再編と農地調整法 [歴史評論 333] 伏見 信孝 1978 歴史科学協議会 論文