※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第一部 [総覧] 1-9. 経済史・経営史一般

1801件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1401 技術進歩の経済学序説(1) [経済理論 103] 米倉 一良 1968 和歌山大学経済学会 論文
1402 歴史認識における段階性と類型性—マルクス・エンゲルスの方法的展開を中心に— [土地制度史学 11(1)] 山之内 靖 1968 土地制度史学会 論文
1403 比較経済史学における産業構造論の意義—大塚久雄氏の最近の業績を中心として— [歴史学研究 334] 楠井 敏郎,滝沢 秀樹 1968 歴史学研究会 論文
1404 生産力としての近代—産業革命を中心として— [農業総合研究 22(1)] 持田 恵三 1968 農林省農業総合研究所 論文
1405 経営史の研究対象とその類型 [経済経営論集 51] 丸山 恵也 1968 東洋大学経済研究所 論文
1406 経営史学研究の意義—Prof. R. W. Hidyの立場— [商大論集 20(5・6) 合併号] 豊原 治郎 1968 神戸商科大学学術研究会 論文
1407 経済史方法論 [同志社商学 20(1・2)] 高木 真助 1968 同志社大学商学会 論文
1408 経済発展論における「二重構造」の理論と「日本資本主義論争」 [社会経済史学 34(1)] 安場 保吉 1968 社会経済史学会 論文
1409 経済的低開発性と近代化 [社会科学討究 13(3)] 和田 禎一 1968 早稲田大学社会科学研究所 論文
1410 論理的歴史的方法の形成(2)—初期マルクスにおける経済学の方法— [政経論叢 17(4)] 宮崎 喜代司 1968 広島大学政経学会 論文
1411 資本主義と小農 [農業経済研究 40(2)] 田代 隆 1968 日本農業経済学会 論文
1412 資本主義成立史の分析視角(2) [経済学研究 3] 毛利 淳二 1968 鹿児島大学経済学会 論文
1413 資本蓄積と産業予備軍 [経済研究 19(2)] 斉藤 謹造 1968 一橋大学経済研究所 論文
1414 農業経営研究方法に関する一省察 [農業経済研究 39(4)] 高橋 正郎 1968 日本農業経済学会 論文
1415 農民社会の基礎構造とその展開 [農林業問題研究 4(4)] 米山 俊直 1968 関西農業経済学会 論文
1416 近代化の進展と近代化論の転換 [社会科学討究 14(1)] 町田 徳之助 1968 早稲田大学社会科学研究所 論文
1417 近代経済成長の分析 クズネッツ【著】 ; 塩野谷 祐一【訳】 1968 東洋経済新報社 著書
1418 19世紀後半における日清両国の殖産政策について [社会科学討究 12(3)] 依田 憙家 1967 早稲田大学社会科学研究所 論文
1419 40周年記念経済学論文集 九州大学経済学会【編】 1967 九州大学経済学部 著書
1420 アジア的生産様式にかんする2つの討論―ヴァルガの著書とセミョーノフの論文をめぐって― [山口経済学雑誌 17(5・6) 合併号] 福冨 正実 1967 山口大学経済学会 論文